![]() |
vol.75 横浜の鮟鱇鍋 |
昨晩は横浜です。 |
![]() | ![]() |
昨日は8056歩です。 |
http://www.shproduct.jp/
![]() |
vol.75 横浜の鮟鱇鍋 |
昨晩は横浜です。 |
![]() | ![]() |
昨日は8056歩です。 |
![]() |
vol.74 市ヶ谷のしめ鯖 |
昨晩は市ヶ谷です。
他では季節の野菜のてんぷらがおいしい料理でした。 |
![]() | ![]() |
昨日の歩数は13548歩でした。 |
![]() |
![]() |
アルコールで認知症リスクの低下! |
さて、今日はお酒を飲む方にちょっとした朗報。
ウェイクフォレスト大学の研究グループは、
研究グループらは
研究開始時に被験者を調べたところ、
そしてアルコールの飲む量によって被験者をグループ分けし、
その結果、調査期間中に認知症を発症したのは523例で、
ただし、研究開始時にすでに軽い認知障害をわずらっていた方は、
そして、アルコールを多飲するグループ(週に14杯以上)では、
健康のためにもアルコールは「ほどほどに」といいますが、 |
![]() |
vol.73 北朝霞のラッキー |
昨晩は北朝霞です。
ビールのあとに日本酒「辛丹波」を2杯一度に頼みました。 |
![]() | ![]() |
昨日は車での移動時間が多く歩けません。 |
![]() |
vol.72 美濃加茂のカキフライ |
昨日は美濃加茂です。
|
![]() | ![]() |
昨日は10381歩歩きました。 |
![]() |
vol.71 尾張一宮の朝食 |
今朝は一宮で牛丼のチェーン店で朝食です。 鹿児島 380円 御飯 トン汁 納豆 生卵 漬物 味付け海苔 町田 380円 御飯 トン汁 納豆 生卵 漬物 一宮 410円 御飯 トン汁 納豆 生卵 漬物 味付け海苔 なお味付け海苔自体は40円で販売しています。
非常に面白い価格戦略です。 |
![]() | ![]() |
|
![]() |
vol.70 四日市のホテルの食事 |
昨晩は四日市です。
ワサビチューハイです。 |
![]() | ![]() |
昨日は頑張って11691歩でした。 |
![]() |
vol.69 横浜の牡蠣味噌鍋 |
昨日は横浜です。 |
![]() | ![]() |
昨日は6274歩でした。 歩いていません。困ったもんです。 |
![]() |
vol.68 金沢駅のネギトロ丼 |
一昨日金沢に帰ってきました。 |
![]() | ![]() |
一昨日の歩数は6917歩でした。 |
![]() |
vol.67 東大阪の串焼き屋 |
昨晩は東大阪です。 |
![]() | ![]() |
昨日は13392歩でした。 |
![]() |
![]() |
ラクリエ健康情報先行公開! |
さて、今日はマエダ薬品商事の宣伝です。
マエダ薬品商事のおいしい通販ラクリエは
健康情報は「野菜・果物の実力、再発見」というもので、
最近野菜不足が気になるわ、もうしばらく果物を食べてない、 |
![]() |
vol.66 浦和の蕎麦定食 |
昨日の昼食は浦和で初めてはいる蕎麦屋さんで食べました。
まあ文句はありません。良くできた定食です。 |
![]() | ![]() |
昨日の朝、東松山で4000歩近くも歩いたのに |
![]() |
vol.65 川越の卵焼き |
昨晩は川越です。
あと白子のてんぷらを頼みました。 川越に感謝。 |
![]() | ![]() |
昨日は11469歩でした。 |
![]() |
![]() |
慢性疲労症候群はウイルス感染が関与? |
さて、今日は慢性疲労症候群のお話。
慢性疲労症候群とはその名が示すとおり、
この慢性疲労症候群は今まで原因不明だといわれてきましたが、
そのウイルスとはXMRVという
慢性疲労症候群患者のXMRV感染者の割合は101人中68人(67.3%)、
もしくは、慢性疲労症候群により、免疫が低下したから
ちなみにXMRVは前立腺がん患者の4割にも見られるんだそうです。 |
![]() |
vol.63 横浜の寒ブリ100円 |
昨晩は横浜の行きつけのお店です。
あと鍋を頼みましたがこれも美味しい。 |
![]() | ![]() |
昨日は歩けませんでした。 |
![]() |
vol.64 町田の牛丼店の朝食 |
今朝は町田で全国チェーン店の牛丼やさんでトン汁納豆定食です。
メニューの写真にも海苔はついておりませんでした。 |
![]() | ![]() |
昨日は8622歩でした。 |
![]() |
![]() |
緑茶うがいで抗インフルエンザ! |
さて、今日は最近落ち着きを見せてきた
もともと緑茶には微生物を抑える力があるといわれていましたが、
しかも、EGCgの感染抑制作用は、
実験は、新型インフルエンザウイルスを含む
また、EGCgを混合していないウイルス液を
その結果、
0.12~0.55μMという濃度、かなり低濃度です。
つまり、お茶を飲んだり、お茶でうがいをすれば |
![]() |
vol.62 ゴリの刺身とから揚げ |
一昨日は雪の中を金沢に帰ってきました。
まず刺身です。 |
![]() | ![]() |
今週はしっかり歩きます。 |
![]() |
vol.61 市ヶ谷の山口県系のお店 |
昨晩は東京の市ヶ谷です。
ただし、醤油がいけません。 |
![]() | ![]() |
昨日は14186歩と大健闘しました。 |
![]() |
vol.60 天文館の朝食 |
今朝は鹿児島天文館のお店で朝食です。
ほてるから3~400mくらいでドルフィンポートと |
![]() | ![]() |
もう今朝は5000歩以上歩きました。 |
![]() |
vol.59 鹿児島の黒豚しゃぶしゃぶ |
昨日は、鹿児島まで来てしまいました。
トンカツ等もあるのですが矢張り美味しいのはしゃぶしゃぶです。 |
![]() | ![]() |
昨日の歩数は7917歩でした。 |
![]() |
![]() |
低カロリーならダイエット効果あり! |
さて、今日はダイエットに関するお話。
アメリカNIH(日本の厚生労働省にあたるところ)の
ビタミン・ミネラルは必要だけれども、
さて、研究についてですが、
(1)低脂肪・平均的タンパク質群
これらの食事はカロリー値は一緒、
その結果、低カロリーであれば、
従来のダイエットでは、
にしても、今回の結果はダイエットに関するものだけですが、 |
![]() |
vol.58 美原の石鯛 |
昨日は大阪経由で三原です。
最後に熱い鉄板にのって出てきた小さいホタテ貝のバター焼きも |
![]() | ![]() |
昨日の歩数は9969歩でした。 |
![]() |
![]() |
低カロリーの甘みにご注意! |
さて、今日はちょっと衝撃的なお話。
糖分の摂取による血糖値の上昇でインスリンが分泌されることは
そのことを応用して、インスリン血中濃度をむやみに上げない
しかしながら、実はインスリンは
つまり、カロリーがあろうがなかろうが
そのことから高甘味度甘味料(砂糖の○○倍の甘さをうたう甘味料)の |
![]() |
vol.57 松戸の突き出し |
昨晩は松戸です。
これが久々のあたりです。 |
![]() | ![]() |
昨日の歩数は9178歩でした。 |
![]() |
![]() |
作り笑いでも脳は幸せを感じる!? |
さて、今日は笑いと健康のお話。
実は笑いと健康には密接な関わりがあります。
では、大人のマナーとしての作り笑い(?)でも
実は脳と筋肉は相互に影響を及ぼしあっています。
つまり、作り笑いでも
辛いときや悲しい時にも、とにかく笑ってみる・・・というのは、 |
![]() |
vol.56 朝からサンマーメン |
今朝は第三京浜のSAで朝食です。
食べると熱い。 |
![]() | ![]() |
昨日は予想通り歩けず6960歩でした。 |
![]() |
vol.55 自宅の朝食の納豆 |
昨日の朝食で納豆にまたまた混ぜ物を試しました。
辛し高菜納豆は、息子に食べさせました。 |
![]() | ![]() |
一昨日の歩数は12830歩でした。 |
![]() |
vol.54 保土ヶ谷駅で晩御飯 |
昨晩は葛西です。
最初にお店のママから新年の挨拶に瓶ビールを戴き、注いで戴きました。 |
![]() | ![]() |
昨日の歩数は14326歩でした。 |
![]() |
vol.53 保土ヶ谷駅で晩御飯 |
昨晩は飛行機が遅れ、19時半ごろ保土ヶ谷駅に着きました。 |
![]() | ![]() |
昨日の歩数は5096歩でした。 |
![]() |
![]() |
製造所固有番号の廃止を検討 |
さて、今日は製造所固有番号について。
食品や健康食品のパッケージには、
その一括表示欄の最下部に「販売者」という欄があるんですね。
で、この製造所固有番号というのは、
このことから、消費者庁は各自治体から
確かに、消費者のための一括欄表示なのに、
そこでなのですが、その製造固有番号をなくす代わり、 |
![]() |
![]() |
高麗人参でしっとりお肌!? |
あけましておめでとうございます。
高麗人参を適量摂取することで、
研究によると、
その間、お肌の大敵の紫外線(UV)をマウスに照射し、
・グループ0:普通のエサ
その結果、普通のエサを食べて紫外線を浴びたマウスは、
一方の0.5%高麗人参を添加したエサを摂取したマウスでは
ちなみにメカニズムを調べてみると、
こうであれば、もっとたくさん高麗人参を摂取すれば、
しかしながら、1.0%添加グループのマウスでは
体に良いと思われるものでも |
![]() |
vol.52 ウィスキーを何で割る |
昨晩は、金沢です。 |
![]() | ![]() |
- |
![]() |
vol.51 自宅で手料理 |
昨晩まで金沢です。
ひき割り納豆には芥子のほかに寒ずりの唐辛子を入れました。 |
![]() | ![]() |
- |