http://www.shproduct.jp/

2011年2月アーカイブ

前田会長のこれを食べた

vol.334 黒作りとタコ塩

昨晩は金沢です。
金沢のB級グルメ「とり野菜味噌」の鍋を食べました。
そのほかに叔母からいただいた楽しみ「烏賊の黒作り」を食べました。
薄いハイボールのせいか塩味が少し足りない気がします。
ここで三原のお店「蔵」から戴いた「タコ塩」を振りかけました。
これが旨い。
黒作りの生臭さとタコのタウリン(?)が見事にマッチしています。
家族は生臭い塩だといって誰も使いません。
しかし、この塩は傑作です。
蛸の旨味をぎゅっと凝縮した上に塩が味を引き締めます。
何にでも使え便利な塩ですが誰も使いません。
宝の持ち腐れになります。
全く猫に小判とはこれを言うのでしょうか。
私は、家族の無視にもめげず新しい調味料を開発し続けます。
ここに誓います


足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.333 辛いマーボー豆腐in保土ヶ谷

昨日久しぶりに保土ヶ谷駅ビル内の中華屋さんで昼食を食べました。
昨日は20度を超える温かさだと承知しつつマーボー豆腐を頼みました。
しかも辛くしてくださいとお願いしました。
やはりこのお店のマーボー豆腐は美味しい。
辛さも絶品。
辛さの中に甘さも感じられて至福の昼食時を過ごしました。
しかし、そのあとがいけません。
暑い。
とにかく暑い。
会社も20度を超えれば暖房を止めればよいのに
古いビルなので簡単にはいかないとのこと。
その暑さが夕方まで続きました。
夜はハイボールが待っています。
ホテルのバーに駆け込むように入り、一杯いただきました。
美味しいハイボールに感謝。


足跡 会長の今日の歩数は?

めざせスーパーヘルス 目指せ!スーパーヘルス

マエダ薬品商事ラクリエで一部秀商品の通販をはじめました

さて、今日もマエダ薬品商事からの宣伝です。

お客様よりたびたび通販のお問い合わせをいただいております一部の商品を
グループ会社であるマエダ薬品商事ラクリエのHPで
購入できるようにいたしました。

本当に簡素なページで恐縮ですが、
ちゃんと購入できますので、ご安心を。
どうぞよろしくお願い申し上げます!

前田会長のこれを食べた

vol.332 川越で花ワサビ

昨晩は川越です。
いつものお店で板さんと楽しい会話です。
壁に貼ってある新しいメニューにイカの塩辛と花ワサビが追加されていました。
この季節に花ワサビがあるはずもなし、
準備に貼ったので去ろうと思い気にも留めませんでした。
ところが板さんが気の毒そうに「もう少ししかないんです。
1人前出せません。」
と言い出しました。
何のことかと思えば「花ワサビ」のことでした。
残り全部出してくれと懇願し、且つ又なぜこの季節に花ワサビがあるのか効きました。
八百屋さんでワサビを見つけたので、
その八百屋さんに無理を言って仕入れてもらったのだそうです。
八百屋さんも高いので店には並べず、奥から出してきたそうです。
本来ならば4~5月に出てくる花ワサビを2月に食べるこのすごさ。
運が良かった。1日でもお店に行くのが遅れれば食べられなかった。
1月の中ごろに筍を食べ、2月も末に花ワサビを食べる。
これで運を使い果たさぬよう気を引き締めて頑張らねばなりません。
感謝。


足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.331 叔母の烏賊黒作り

今朝は金沢の自宅です。
朝ごはんの上に烏賊の黒作り(烏賊の塩辛にイカ墨を混ぜ込んだもの)を載せて食べました。
先の日曜日に叔母が訪ねてきましたが、
お土産に手作りのイカの黒作りを持ってきてくれました。
このイカの黒作りです。
イカ墨を持った烏賊をわざわざ高岡から氷見まで買いに行ったそうです。
手作りですから当然真っ黒ではなく灰色のマダラ模様になります。
ですが、味は抜群です。
家族は朝から生臭いといって誰も食べません。
そのほうが私にとっては好都合(?)です。
本当は熱燗を飲みながらいただくとよいのですが・・・。
今週の日曜まで待つしかありません。
今日は横浜・川越です。
日曜日まで楽しみはお預けです。


足跡 会長の今日の歩数は?

めざせスーパーヘルス 目指せ!スーパーヘルス

青みかん秀リニューアルしました!

さて、今日はマエダ薬品商事からの宣伝です。

2008年より販売をしています「青みかん秀」ですが、
「青みかんplus赤トマト秀」にリニューアルいたします。

ちょっとゴロが悪い商品名となってしまいましたが、
その名もずばり、今までの青みかんパウダー、シソエキス、ビタミンB群に加え、
赤トマトエキスが配合になりました!

赤トマトエキスを加えましたが、
内容量やその他エキスの配合量には変更がなく、価格も据え置きです。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

赤トマトエキスについてちょっとだけ補足説明。
赤トマトエキスは、トマトにのみ含まれる
「トマトポリフェノール(ナリンゲニンカロコン)」が含まれています。

ちなみに、赤トマトポリフェノールは、
赤トマトの皮に多く含まれている成分で赤色をしています。

私たちの食卓で生食用として食べられているのは
ピンクトマトという種類であり、赤トマトに比べ、
トマトポリフェノールが少ない品種なんだそうです。

では赤トマトはいったいどこで食べられているの?というと、
ケチャップやホールトマトなど加工用に主に使用されています。

しかも、加工の段階でポリフェノールリッチな
トマトの皮を除いてしまっているので、
加工トマト食品にもトマトポリフェノールはあまり含まれていません。

ということで、一度青みかんplus赤トマト秀
お試しくださいませ!

前田会長のこれを食べた

vol.330 中途半端なお弁当と晩酌

昨晩は、大阪への新幹線の中でお弁当をいただきました。
シュウマイ・チャーハン弁当とハイボール2本、ウーロンハイ1本を飲みました。
あまり美味しくありませんでしたし、お酒の量も中途半端です。
それでホテルについてから飲みに出ました。
同じビルの入り口にあるお店に看板にハイボールが安いと出ていました。
これがよくありません。
ついついツラれてはいり、ハイボールを6杯も飲んでしまいました。
お店の店員さんも喜びながらもあきれ返っていました。
飲みすぎです。
気持ちよくホテルに帰りました。
感謝。


足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.329 日本一辛い黄金一味

一昨日の夜、金沢のお店でお土産をいただきました。
京都産の一味です。
黄金色の紙に包まれた辛子です。
名前が「日本一辛い黄金一味」です。
ちょっと舐めて吃驚。
辛いなんてものではありません。
ほんのわずか舐めただけですが、いつまでも舌にピリピリと刺激が残ります。
おでんにわずかに振り掛けましたがこれも美味しいが辛い。
色は黄金の名の通り黄色です。
赤くないのでバカにしてたくさん使うと痛い目(辛い目?)にあいます。
日本一の名の通り、私が食べた辛子で一番です。
うれしい調味料をいただきました。
しかし、家族は誰も使おうとしません。
家族の幸せと私の幸せは違うのでしょうか。
考えさせられる毎日です。


足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.328 羽田でブログ

今朝は六郷土手駅近くの蕎麦屋で朝食です。
納豆卵かけ御飯が食べたくてよりましたが、土曜日はご飯ものはなしだそうです。
それで天玉そばを頼みました。
天麩羅は、ちょっと濃いめのきつね色、卵もちょっと白身が固まり美味しそう。
出汁は親父さんの顔とは違い(?)なかなかのものです。
美味しいので最後の一滴まで出汁を飲んでしまいました。
(高血圧の人は飲んではいけません)
感謝。
それでも卵かけご飯が食べたい。
(糖質カットはどこへ行ったのか?)
反省しなくては。


足跡 会長の今日の歩数は?

今週は、5603歩・14168歩・7216歩・6330歩・11957歩と合計45274歩です。今日現在、6126歩ですので5万歩のノルマは達成しました。来週も美味しいお酒を飲めます。 万歳! アル中のたわごとでした。

前田会長のこれを食べた

vol.327 朝食は町田、昼食は新橋

昨日の朝は、JRの町田駅付近で朝食です。
雨がひどいので駅で食べるところを探しましたがありません。
駅そばなど探しましたがありません。
あれだけ乗降客が多いのになぜでしょう。
バス停近くのビルの地下にモーニング定食をやっている喫茶店を見つけました。
コーヒーにパン、サラダ、ウィンナー、スクランブル卵のセットです。
不満の極みの朝食でした。
昼は、新橋で立ち食い蕎麦での昼食です。
新発売の大エビ3本入りの天丼を食べました。
券売機で買いましたが、渡すとカウンターにあるサービス券を取れとのこと。
とって渡しますと50円のキャッシュバックでした。
ラッキーな昼食でした。
そう思ったせいか、おいしい天丼でした。
海老だけの天丼は久しぶりです。
これはこれで美味しいものだと感じました。
また糖質カットを始めようと思いますが、町田と天丼に邪魔されました。


足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.326 昨日の昼食は汐留でラーメン

昨日の昼食は汐留です。
地下街をうろうろと歩いているとラーメン屋さんが目に入りました。
これがあの有名なラーメン店かと思い入りました。
自販機で汐留ラーメンを買いました。
出てきたラーメンの汁を見て吃驚。
茶色に濁っています。
味もびっくり。
魚介系の出汁を取ったのでしょうが私にはあいません。
不味い!とおもって豆板醤・ラー油・胡椒を混ぜ込みました。
今一つです。
生姜のすりおろしも入れてみました。
まだ納得できません。
最後に酢を垂らしてみました。
イヤー美味しい。
チャーシューを海苔に巻いて食べ、ほうれん草を食べた後
太麺をすすりました。
出汁も美味しくなったので(本当に良い味になりました)8割方飲みました。
酢が決め手でした。
周りの人はあんな不味い出汁をよく我慢していると思ったら
他のつけ麺などを食べていました。
調味料がいくつも置いてあるということは
自分で味を作りなさいということでしょうか。
ちょっと傲慢な私を反省しております。


足跡 会長の今日の歩数は?

昨日は14168歩も歩きましたが、 右足のふくらはぎがパンパンに張って痛みがあります。 傲慢な私の報いでしょうか。

前田会長のこれを食べた

vol.325 横浜で十割蕎麦

昨晩は横浜の魚屋チェーン店です。
寒いせいか、雪のせいかお客様がいません。
ガラガラです。
根室産のソイの刺身がありましたので頼みました。
コリコリとしてなかなか美味しい。
あと出来立て豆腐を頼みました。
9種の薬味がついてきます。
葱・塩昆布・梅エキス・とろろ昆布・金山寺味噌などなどです。
梅エキス以外はそれなりに美味しい。
いろいろな味が楽しめます。
〆に十割蕎麦の半盛りです。
出汁は良いのですが麺がよくありません。
どう見ても十割蕎麦ではありません。
麺が滑らかすぎです。
十割蕎麦のぼそぼそ感がありません。
蕎麦の香りが少ないことなどいろいろ注文があります。
〆の蕎麦が残念です。


足跡 会長の今日の歩数は?

昨日の歩数は5603歩でした。

前田会長のこれを食べた

vol.324 千葉のお店でもう一つ

昨晩のお店でもう一つ。
お酒を一合づつ2本注文しましたら店長さんが寄ってきて
携帯コンロと鍋を持ってきました。
鍋は注文していないのにと顔を見たら、すぐ飲まないほうの銚子を
お酒が冷えないように鍋の中に入れて温めておいたらどうですかとのこと。
感動しました!
このお店が流行るわけです。
昨日のように祝日でもいっぱいです。
また来ようと思わせるサービスができています。

それから突出しのキャベツに味噌とマヨネーズがついていました。
テーブルには柚子胡椒がありましたのでマヨネーズと練り合わせました。
これが旨い。
キャベツにもなんにでもいけます。
一度お試しあれ。
新しい調味料の出来上がりです。
柚子胡椒マヨネーズ。


足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.323 千葉の豆腐チゲ

昨晩は千葉です。
前回初めて行ったホテルの近くの博多・・・のお店です。
豆腐のチゲ鍋がなかなかの味です。
鉄鍋に入れてあるので熱々ですし、豆腐によく味がしみています。
キムチも美味しく、辛さもまあまあです。
玉ねぎのスライスにも吃驚しました。
玉ねぎのスライスの上に生卵と花かつおをかけてあります。
よくかき混ぜ、しょうゆを垂らして食べます。
これが旨い。
玉ねぎの辛みが卵の黄身の甘さと相まって何とも言えない美味しさです。
簡単にできるので家でも作ってみたいと思います。
寒いのでお酒は熱燗です。
二合飲んだ後またどでかハイボールを飲みました。
大ジョッキで出てきます。
満足満足。


足跡 会長の今日の歩数は?

昨日は7982歩、歩きました。 これで今週は47611歩です。 5万歩の目途が立ちほっとしています。

前田会長のこれを食べた

vol.322 松戸でばくだん

昨晩は新松戸です。
行きつけのお店で、カレー味のつくねとばくだんを頼みました。
カレー味のつくねは相変わらず美味しい。
ちょっと醤油を付けるとまた味が変わります。
このお店の定番です。
さらにばくだんです。
いつもより、入っていた魚の種類が多く蛸はもちろん鰤まで入っていました。
なっとうをかき混ぜる力も入ります。
このお店は生の細かく切った人参も混ぜ込んであり、
他のお店のばくだんと一味違います。
かき混ぜ、かき混ぜしながら韓国料理のようだなあと思いながらいただきました。
しかし、韓国料理ではこのような生ばかりの混ぜ込み料理はないのでは・・・。
いずれにしろ満足しました。
寒いので熱燗を二合注文して心も体も暖まりホテルに帰りました。
感謝。


足跡 会長の今日の歩数は?

昨日は4477歩、歩きました。

めざせスーパーヘルス 目指せ!スーパーヘルス

グアバ葉に関節痛を抑える可能性!?

さて今日は、グアバ葉についてのお話。

グアバ葉って何!?という方にちょっとグアバ葉の説明。
グアバは熱帯や亜熱帯に広く分布する常緑樹のひとつで、
白い可憐な花をつけ、実はトロピカルフルーツとして食べられています。

また、グアバの葉には糖分の吸収をおだやかにする働きがあり、
(糖分の吸収に必要な酵素の働きを抑える働き)
「血糖値が気になる方へ」というトクホ(お茶)として商品化され、
販売されています。

その有効成分とされるのが、グアバ葉ポリフェノールと呼ばれるもので、
緑茶や紅茶、ウーロン茶など私たちが日ごろ口にするお茶には
含まれていない特別な成分です。

さて、そんなグアバ葉ポリフェノールに
このたび炎症を抑える働きがあることがわかりました。

COXと呼ばれる炎症に関わる酵素の働きを抑えます。
同じメカニズムを持つものにアスピリンなどの
非ステロイド性抗炎症薬(いわゆる解熱鎮痛薬)があります。

解熱鎮痛薬と同じ働きがあるのなら、
関節痛も抑えるのでは?ということで、
それを検証するために動物実験を行っています。

薬を与えて、わざと関節炎を引き起こしたラットに、
グアバ葉ポリフェノールを摂取させたところ、
急性期および慢性期の炎症抑制に効果があったとのこと。

メタボだけでなく、ロコモにもよいかもしれない
グアバ葉ポリフェノール。
今後の研究成果に期待です。

前田会長のこれを食べた

vol.321 鷺沼の蕎麦屋

昨晩は川崎の鷺沼です。
先日初めて行きました美味しいお蕎麦屋さんにまた一人で参りました。
お酒は「開運」の燗酒。
肴は、魚沼産の湯豆腐と鮭の氷頭なますです。
魚沼産の豆腐は前回は冷奴で食べましたが、湯豆腐もいけます。
箸を指してもつまめるくらいしっかりした中身が詰まった豆腐です。
味も大豆の風味が残り間違いなく美味しい豆腐です。
ちょっとの醤油につけて食べると大豆の甘さが感じられます。
氷頭なますは、コンドロイチンE型を頭に浮かべながらいただきました。
アンチエイジングにぴったりの肴です。
〆はもりそばです。
前回は気づかなかったのですが、蕎麦が細い。
濃いめの出汁にしっかりからんで、つつ~と喉を通ります。
一番粉を使った蕎麦というのもうなづけます。
満足させていただきました。
感謝。


足跡 会長の今日の歩数は?

昨日は12288歩、一昨日は16132歩、 その前日は6732歩でした。

めざせスーパーヘルス 目指せ!スーパーヘルス

コエンザイムQ10でインフル予防?

立春は過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きます。
今日は寒い時期に流行するインフルエンザに関するお話を
紹介いたします。

(株)カネカは富山大学大学院医学薬学研究部と共同で、
還元型コエンザイムQ10がインフルエンザA型の感染に対し、
予防効果が期待できることを動物実験で確認しました。

ビタミンDがインフルエンザA型によいという話は、
ずいぶんと有名になってきていますが、
今後はコエンザイムQ10(しかも還元型)がいいのでしょうか?

実験では、還元型コエンザイムQ10を経口投与したマウスに、
弱毒性のA型インフルエンザ(H1N1型)を鼻から感染させ、
効果の指標として気道および肺のウイルス量や
ウイルスに対する抗体の産生量などを測定、
インフルエンザウイルスに対する有効性を評価しました。

その結果、還元型コエンザイムQ10を
投与していないマウスと比較して、
「ウイルス量」は、気道で19~24%、肺では49~52%にとどまり、
有意なウイルス増殖抑制効果が認められました。

また、ウイルスに対する抗体の産生量についても、
抗ウイルス薬のオセルタミビル(商品名:タミフル)を
投与したマウスとは異なり、
ウイルスに対する抗体が産生されていることが認められました。

この結果から考えると・・・
コエンザイムQ10は
インフルエンザA型に対する抗体を増やして、
ウイルスの増殖を抑えたということになるのでしょうか?

ちなみに抗体というのは、
生体の異物に対抗する手段(例えるなら、飛び道具)の一種で、
異物に抗体がくっつくことにより、異物が活動を弱めたり、
もしくは抗体のついた異物が私たちの免疫細胞に
食べられやすくなったりします。

あと、今回の実験でミソなところは、
還元型コエンザイムQ10を使用しているところでしょうか。
コエンザイムQ10は還元型と酸化型の2種類があります。
また、コエンザイムQ10は加工方法によっても
吸収率がまちまちで、それが問題視されています。
よいコエンザイムQ10を選びたいものですね。

最後になりますが、
ビタミンDといい、コエンザイムQ10といい、
予防できるのはA型ばかりですね。
B型のインフルエンザに効果のあるものはないのでしょうか?
やはり、基本は手洗い・うがい・快眠快食ですね!

めざせスーパーヘルス 目指せ!スーパーヘルス

バナナに花粉症予防効果あり!?

さて、今日は未曾有の花粉症イヤーになりそうな方に
必見のお話です。

東京理科大学薬学部の研究(マウスを使った動物実験)で、
バナナのスギ花粉症に対する予防効果を突き止め、
第8回日本機能性食品医用学会総会で研究内容を発表しました。

研究は、スギ花粉症モデルマウスにバナナを摂取させることで、
スギ花粉により誘導されるアレルギー反応が抑制されるかを検討しました。

加えて、バナナがTh1/Th2バランスを調整し、
スギ花粉症を抑制するかどうかを調べました。

ちなみにTh1/Th2バランスというのは、
私たちの免疫の司令塔ヘルパーT細胞のバランスのことです。

ヘルパーT細胞にはTh1とTh2という2種類があり、
それぞれをけん制しあっています。
どちらが強くなっても、弱くなっても
アレルギー性の病気になってしまいます。

私たちは通常、加齢と共にTh1が弱くなってしまうのですが、
Th1が弱まって、Th2が強くなると、
花粉症などのアレルギー症状がおこるといわれています。
逆にTh2が弱くて、Th1が強い場合は、
リウマチなどの自己免疫疾患になるといわれています。

さて、研究のほうに話を戻しますが、
バナナを摂取したマウスは、生体内の白血球が増え、
免疫の能力がアップしていることがわかったそうです。

同時に、バナナ摂取でTh1サイトカインの産生が増え、
Th2サイトカインの産生が抑制されることで、
Th1/Th2バランスが正常化し、
スギ花粉によるアレルギー反応を抑制する事がわかりました。

じゃ、バナナはスギ花粉症に効果があるの!?と
すぐに飛びつきたくなりますが、今は我慢。
今後、バナナを使ったヒト臨床試験を行って、
本当にバナナにスギ花粉症を抑える効果があるか
どうか検証していくそうです。

ヒトでも効果があるといいですね。
でも、1日10本も食べないと・・・というようなことであれば、
効果があっても、食べるのがつらいです。
今後の研究成果に期待しましょう。

前田会長のこれを食べた

vol.320 岡山の駅弁など

昨日の昼食は、岡山からの新幹線内で駅弁です。
「下津和旅情」といういつも買う駅弁に
「柚子胡椒入り秋刀魚の缶詰」を奮発して買いました。
相も変わらずよくできた駅弁です。
おかずの種類数は多く、御飯は祭り寿司風です。
これに秋刀魚です。
いうことはありません。
と思っていたら、最後に残った秋刀魚の煮汁をご飯にかけて食べました。
何、この味は。
猫まんまでもないし、全く新しい御飯が出来上がりました。
我ながらその美味しさに感激し、組み合わせを考えたことを誇りに思います。
不味い弁当も全くおいしい味になると思います。

午後7時ごろ名古屋につきホテルの近くのお店に行きました。
白エビの刺身を求めてです。
富山の新湊からの刺身が売りのお店です。
白エビ・寒ブリ・ヒラメの3種盛りです。
名古屋で久しぶりに美味しいお店を見つけました。
個の刺身だけでハイボールとウーロンハイを3杯も飲んでしまいました。
感謝。


足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.319 酔っぱらいのたわごと三原編

昨晩は広島・三原です。
行きつけのお店「蔵」へ行きました。
行って吃驚、先日アースマラソンの「間寛平」さんが食事に来たそうです。
数日前に、日テレより電話で間さんが食事をしたいとの連絡があったとのこと。
私の座っている場所で夕食を「蔵」で食べたそうです。
三原といえば蛸、蛸のお店といえば「蔵」ということでしょうか。
私が応援してきたかいがあるというものです。
オコゼの刺身に鯛の煮つけと御馳走づくめです。
お店の大将は、蛸一筋、しかも蛸の新しい食材としての可能性を模索しています。
中でも「蛸ポン酢」これは傑作です。
酢の味が、蛸のアミノ酸で消えます。
ポン酢としては今一ですが味は抜群です。
熱燗のお酒をいただきながら蛸をいかに美味しく広めるかテーマです。
ぜひ協力をしたいと思っていますが・・・。

今週はきつい。出張の日程が還暦まじかのオジサンと思えません。
しかも金沢で雪かきの後です。
でもおいしいものを食べ続けています。
これでチャラと思っています。
感謝。

足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.318 今日の昼食は鮎屋三代

今日の昼食は、新八代駅で購入した駅弁「鮎屋三代」です。
もうこれで乗ることもないリレーツバメの中でいただきました。
(三月には新幹線が福岡・鹿児島間が開通しますので)
前にも一度食べたのですがまた新八代駅の弁当売りが持っていたので買いました。
簡単な話が、鮎飯の一種の弁当です。
炊き込みご飯は球磨川産の天然鮎の焼鮎殻とった出汁で炊き込んであります。
御飯の上には地元の椎茸や蓮根の煮物が載っており、
メインは、丸々一匹載った鮎の甘露煮です。
この弁当は冷たくても旨い。
見た目は簡単そうな弁当ですが、手のかかった美味しい弁当です。
久しく鮎飯を食べていないのでうれしさ200%でいただきました。
球磨川の鮎に感謝。

足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.317 鹿児島のせいろ蒸し

昨晩は鹿児島です。
JAのお店で牛と豚と鶏と野菜のせいろ蒸しを食べました。
四角い蒸籠は二段で上に肉類、下の段には四つの区画に分けて
野菜やうどんなどが入っています。
少々蒸しあがるのに時間がかかりましたが美味しいせいろ蒸しでした。
黒牛・黒豚・鶏の脂が野菜の上に落ちて非常に食べやすく美味しくなっていました。
やっぱり野菜は蒸すに限ります。
これだけでお腹がいっぱいになりました。
食べた素材は地産地消ということですべて鹿児島産のものです。
一覧表にしてテーブルに置いてありました。
さすが、JAです。
お酒は三岳という種子島の焼酎です。
種子島と鹿児島でしか飲めないイモ焼酎です。
幻とは言いませんが、関東で飲む幻の焼酎よりもよほど美味しいお酒です。
鹿児島は三月に新幹線が全線開通しますので
何か生き生きしているように感じられました。
街が活気づくのは良いことです。
鹿児島がもっと元気になりますように念じて帰りました。


足跡 会長の今日の歩数は?

前田会長のこれを食べた

vol.316 横浜でチーズ豆腐

昨晩は横浜です。
豆腐がうりのチェーン店に行きました。
注文は画面で行います。
美味しいのは、チーズ豆腐です。
豆腐を味噌漬けにしたもので周りはチーズ、中心は豆腐です。
チーズよりもあっさりしていて美味しい。
豆腐も出来立ては暖かくて、塩で食べますが何とも言えぬくらいです。
ふわっと柔らかくて大豆の味が口に広がります。
その他の食べ物は、サービスも含めてよくありませんでした。
豆腐は抜群でしたが。

 

足跡 会長の今日の歩数は?

昨日は9920歩でした。

めざせスーパーヘルス 目指せ!スーパーヘルス

プロポリス・ハーブのど飴フルーツ味、期間限定で登場!

さて、今日はマエダ薬品商事からのお知らせです。

マエダ薬品商事のカラダにおいしい通販「ラクリエ」では、
プロポリス・ハーブのど飴販売8周年を記念して、
「ぶんぶんハチキャンペーン」と称し、
期間限定の「オレンジ味」・「ブルーベリー味」を
販売いたします

プロポリス・ハーブのど飴(レギュラー)と
オレンジ味・ブルーベリー味をそれぞれ1袋ずつ購入すると、
送料が無料になるキャンペーンも行っています。

そして、一番おいしい時期に収穫(?)する
完熟はちみつを使用したハニードリンク等をご用意しています。
どうぞ、この機会にお買い求めください。

また、健康情報のページの特集は、「アレルギーを攻略」。
今年の春に猛威を振るうだろう「花粉症」、
なんだか調子がわるいという方必見の「隠れ食物アレルギー」を
ご紹介いたします。
こちらも見ていただけば幸いです。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。