http://www.shproduct.jp/

2012年7月アーカイブ

前田会長のこれを食べた

vol.622 熱中症の予防とハイボール

昨日もベトナム富士笠をかぶって出ました。
1ケ500円以下の安い笠で、頭の上が五徳になりその上に網代笠が載っています。
笠と頭との間に隙間があって非常に涼しくて重宝しています。
さて連日30数度の猛暑日が続きます。
昨日も35度でした。
当然水分の補給をしなければなりません。
若いときは、晩酌が不味くなると思って午後3時以降水分を取らないようにしていました。
しかし、今は寄る年波には勝てず晩酌寸前まで水分を取るようにしています。
それでもハイボールの味は変わりません。
しかし、酔いは速く回るような気がします。
農業という肉体労働を少し始めたせいでしょうか。
いずれにしろお酒が美味しく、食べ物も美味しく体重も増加しない。
良いことです。
しかし、日焼けが・・・。
男だから平気ということではなく、シミが残りそうです。
やっぱりベトナム笠で予防しなくては。
暇な人はベトナム笠で仕事をしている所をぜひ見に来てください

前田会長のこれを食べた

vol.621 ベトナム富士笠

昨日(土)の午後・一昨日(日)の午前中とビニールハウス建てに出かけています。
とにかく暑い。
それで日よけに、かねてより購入していたベトナム富士笠をかぶりました。
よくメコン川でこの笠をかぶり舟をこいでいる情景が思い浮かびますがまさにそれです。
頭は涼しく快適です。
土曜日は飲み物をわずかに(500ml)もって行ったのですが
2時間余りで腰の調子が悪くなり帰りました。
それでも汗が出放題です。喉が渇きます。
シャワーを浴びた後、体重を計ると2Kg減っていました。
昨日はそれに懲りて大量の水分を持参しましたがまたもや腰が悪くてダウンです。
それでもたくさんの方がご夫婦で助けに来てくださいました。
心より感謝申し上げます。
ビニールハウスの支柱を立てましたが、
土中深くに石がごろごろしており深くたてられません。
とんだところで悪戦苦闘です。
それでも水分を補給しつつ皆で頑張りました。
その中で奥様達より、家内に
「私がいつも農業をしてきたのか?あまりにもベトナム笠が似合いすぎる」
とのお褒め(?)の言葉をいただきましたとのこと。
小さなお子さんをお連れ戴いた方もいらっしゃるので
お昼で中止し、将来像の話をさせていただきました。
発達障害の子供たちのためにも何としても農業で成功し自立しなければなりません。
まだまだ先が長いですがゆっくりとでもよいので前進したいと思っています。
また帰りの車のクーラーのありがたいこと。
事務所でいる分にはわからないありがたみかもしれません。
ブルーベリー&トマト&マルチベジタブル、頑張ります。
お手伝いにボランティアでおいでくださった方々にもう一度深く感謝申し上げます。

前田会長のこれを食べた

vol.620 赤坂で蒸野菜

昨晩は赤坂です。
Bizタワー内にあるH社の会議室で
「ブルーゾーンの100歳長寿者」の生活から学ぶという講演を聞きました。
食・運動・休憩はもちろん家庭や社会とのつながり・
生きがいなどが関係しているとのことでした。
そのあと食事に行きましたがもちろん野菜中心です。
赤坂の某テレビ局の地下のお店です。
鹿児島の食べ物が売りのお店です。
午後8時過ぎの入りましたがお店の入りは6割くらい、
しかし、9時を過ぎると満席です。
さすが、赤坂、月末の金曜日です。
いずれにしろ若人の町(?)です。
食べ物は美味しく、特に蒸野菜は絶品です。
ゴーヤチャンプル、牛蒡や白菜のキムチ、などなどです。
私はハイボールが進みます。
仲間は鶏飯で〆です。
美味しそうでしたがぐっとこらえて食べませんでした。
昼食には、ランチについていたフランスパンを食べたので余計です。
(フランスパンは2年ぶりです)
帰りは青物横丁です。
駅そばのホテルに宿泊です。
朝一番の飛行機で金沢に帰ります。
農業が呼んでいます。

前田会長のこれを食べた

vol.619 虎ノ門で茹で落花生

昨晩は虎ノ門のお店です。
ひと月に1回のなじみのお店です。
糖質カットをしていることは、仲間の皆は知っているので私が注文します。
中でも美味しかったのは茹で落花生です。
これは食べ始めると止まらない。
固くも無く、塩分も少なく、旨味がしっかり広がります。
季節の野菜サラダが異色でした。
夏野菜を大きくぶつ切りにし油で軽く揚げてあります。
茄子や、キュウリ、トマトなど変わった味でした。
こんな野菜の取り方もあるのかと感心しました。
ハイボールから焼酎へ酒を変え、さらに水割りから炭酸割りにしました。
入る入る、あっという間に新しいボトルです。
皆呑兵衛なのでしょうか。
そうではなく私が一番の呑兵衛のようです。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.618 小松で鯖へしこ

昨日の昼食は小松空港のレストランです。
ランチに鯖のへしこがついているので頼みました。
薄く上品に切った二切れですがこれがまた美味しい。
へしこは鯖に塩を振って後、糠床に半年以上漬け込みます。
へしこの言葉の由来は、へ仕込む(漬け込む)という言葉からとも言われています。
冬場に漁に出ることができないので考えられた食物だと言われています。
ちょっと塩味で糠漬け特有の香りと味です。
他の料理(フライ)などはどうでもよくなりました。
あ~あお酒が飲みたい。
そんなへしこの味です。
いまは、鯖だけでなく鯵や河豚、さらには河豚の卵巣までへしこになっているそうです。
河豚の卵巣はさすがに石川のただ1社だけしかできないそうですが。
どのへしこも御飯に載せてお茶漬にしても美味しいかなと思います。
いずれにしろ、北陸の誇るべき味です。
あとランチについていたきゅうりの糠漬けもよい味でした。
糠漬けを食べるたび、糠床を持っている家庭はどれだけ幸せだろうと思います。
糟糠の妻という言葉がありますがそれも死語でしょうか。
と余分なことを考えています。

前田会長のこれを食べた

vol.617 乾燥トマト

昨日は、朝研修を行ってからあとはひたすら外で農業のお仕事です。
それで今朝になってBMI31クラブ設立賛同ブログの拍手を見ました。

何と7拍手に増えています。 できれば10拍手を目指しているのですが是非ご賛同いただきたいものです。
それとは別に、家内が乾燥トマトを作りました。
ミニトマトに砂糖をまぶし、野菜乾燥機で乾燥させました。
色は赤黒くしわくちゃで見た目が今一です。
しかし、吃驚するくらい美味しいのです。
5~6個食べたのですが酒の肴に最高です。
また卵焼きに混ぜたものも食べましたがこれもなかなかのものです。
先日「風楽里」で食べた塩甘納豆トマトとは
異なりますがなかなかのものです。
これは甘いのですがきれいに赤色が残っていて感心しました。
多分塩で水分をある程度抜いたうえで乾燥させないと
きれいな赤色が残らないのではと思っています。
トマトは種類が多く、食用のほおずきもその仲間だと聞きました。
色々栽培をしたいと思っています。

それからブルーベリー園の整地が今日から始まります。
8月中に皆様のご協力を得て整備をして
9月の末には植樹をしたいものと考えています。
ようやくここまでこぎつけました。
ご協力感謝しています。

前田会長のこれを食べた

vol.616 ラディッシュ(二十日大根)

先日、ラディッシュ(二十日大根)を収穫しました。
赤と白色の二種類です。
旨く栽培できたかどうかよくわかりませんが
大きめの奴だけを持って帰りました。
家内が葉をとり、塩でつけたのち、1日余り甘酢漬けにしました。
赤色のラディッシュから色が出てきて白色のラディッシュが染まっています。
白色のラディッシュだけでブルーベリー酢につけたら
綺麗な色に染まるだろうなと思いました。
さて、今朝の朝食時にラディッシュの甘酢漬けをいただきました。
食感は最高です。
パリ・カリ・という噛んだ音がします。
ラッキョウと蕪の間くらいの噛み具合です。
美味しいこと、美味しいこと、やめられない止まらないで
あっという間に10個以上食べてしまいました。
ラッキョウの酢漬けを思い浮かべてその蕪版のような食感だと
思ってもらえればわかると思います。
これは酒の肴になるぞと思いました。
夏の逸品です。
農業の真似事を始めると面白いことがいっぱい出てきます。
食の原点、野菜に力を入れたいと思います。

前田会長のこれを食べた

vol.614 BMI31クラブ

今朝、一昨日のブログの拍手数を確認しました。
5拍手です。
思ったより少ないのでがっかりしています。
BMI31(ビーエムアイ・サーティワン)クラブの創設に
皆さん熱心では無いようです。
千葉のHさん、東京のMさん、横須賀のSさん、横浜のHさん・Mさん、
茨城のIさん、大阪のDさん・Yさん、などなどのお方是非賛成の拍手をください。
そして総選挙に参加して、見事センターを射止めてください。
家族親睦会の時にでもご紹介したいと思っています。
クラブの名称も車(BMW)やアイスクリームの名前と紛らわしいとか
言われており、まだ変更可能です。
ドンドン拍手をしてご賛同願います。
薬屋から糖尿やメタボを減らすためにもよろしくお願いいたします。
ちなみに私のBMIは24.5です。
あと2Kg身体を絞ればよいのですが腰痛で強い運動ができません。
別の方法を考案中です。
成功すればお知らせします。

前田会長のこれを食べた

vol.615 トマト

昨日は、金沢です。
仕事の大半は、農業関連でした。
ブルーベリー園の設置、耕運機の購入、
今後作る野菜の選定など、多岐にわたりました。
昼食には、近くの何とか食堂で秋刀魚の塩焼きをいただきました。
25匹目です。
そのほか栽培のこだわりはトマトです。
変わった形をしたトマト(レッドフィグ)
またミニトマトよりも小さいワイルドチェリーリーなどを作っています。
レッドフィグはミニトマトの大きさでひょうたんの形をしています。
味は、トマト臭さがなくさわやかな味です。
ワイルドチェリーは、一枝切り取ってくると
真っ赤で小さい宝石が5~6個ついてきます。
味は酸味があってすっきりしています。
トマトは体に良いというデーターが京都大学をはじめとしてたくさん出始めました。
種類もたくさんありますが、基本はカロテンです。
ビタミンAの仲間が豊富でいろいろな働きをしてくれます。
このブームが一過性でありませんようにと願っています。

前田会長のこれを食べた

vol.613 秋刀魚24尾

昨日の昼食は、横浜のビル地下1Fの小母ちゃんのお店です。
一昨日に続き2日間続けてで行きました。
顔を見るなり「秋刀魚があるよ」とのこと。
食べなきゃなりません。
ということで2日連続秋刀魚塩焼き定食です。
これで今年食べた秋刀魚は24尾になりました。
この時期で24尾ですと目標の100尾は達成できそうですが
今年の秋刀魚の漁に寄ります。
どうも不漁のような気がします。
あまり出回らないように思えます。
初秋刀魚が少なかったので不安を抱いています。
しかし、サンマ漁で悩んでいるなどという幸せな(?)状態が
いつまで続くのでしょうか。
夜は、マーボー豆腐がどうしても食べたくて
またまた西安料理のお店に行ってしまいました。
一人で一皿を食べるのは辛すぎてきつい。
けれども美味しい。
ハイボールの飲みましたが、なんか今一つあいません。
それで紹興酒を頼んでしまいました。
糖質0を目指しながらの食事はどこへ行ったのか。
深く反省しながら、美味しい紹興酒をいただいて帰ってきました。

前田会長のこれを食べた

vol.612 AKB48とBMI31

世の中はAKB48が大人気です。
芸能界にうとい私でさえ知っているのですからすごいものです。
それにあやかってBMI31クラブを作りたいと思っています。
BMI(ボディマスインデックス)=体重÷身長(m)÷身長(m) です。
BMIが30を超えると肥満度2になります。
これは糖尿病になる可能性が非常に高くなり
且、メタボリックシンドロームになり血管の病気になりやすくなります。
それで今年の秋の健康診断の数字をもとにBMIを計算し30以上の人を
このクラブ「BMI31(ビーエムアイサーティワン)」にご参加いただきます。
その人たちを公表し、社内で総選挙を行いセンターを決めたいと思っています。
WHOも「糖尿デイ」を作っています。
いまアジアで糖尿病患者が猛烈な勢いで増えています。
日本もしかり。
薬を取り扱う会社の人間としては、まず社員の皆さんの自覚からと思っています。
是非自覚していただいて、糖尿にならないように
なっている人はうまく付き合えるように考えていただきたいと思っています。
それにはまず抗肥満から。
是非BMI31にご参加?と総選挙に投票を!
宜しくお願いいたします。
(気が狂ったか?)
賛成に方は是非このページの拍手のボタンを押してください。
その数で実行を考えたいと思っています。

前田会長のこれを食べた

vol.611 横浜で西安料理

昨晩は、横浜です。
飽きもせず、またまた中華の西安料理のお店に行きました。
マーボー豆腐は相変わらず辛さが切れています。
小龍包が残念でした。
肉汁が少なく美味しく飲めませんでした。
茄子の山椒揚げは、特にすばらしい。
しかし、どう見ても味の素を大量に使ってある気がします。
チャイニーズシンドロームになりそうです。
最後の刀削麺はスープだけを飲み、
デザートは食べませんでした。
一昨日の昼食にスパゲッティを食べましたので
またきちんとした糖質0の食事に戻しました。
しかし、昨日の会議の最中にナッツ類の組み合わせをいくつか食べました。
この糖質は?
あきまへん!!
うっかりしていました。
けれども試食のナッツの組み合わせは美味しかった。
糖質はやはり美味しいのでしょうか。
信念がわずかに揺らいでいます。

前田会長のこれを食べた

vol.610 イカ墨スパゲッティ

昨日は、お盆の墓参りに家族と行きました。
白山市の墓苑です。
最近の雨模様が嘘のように晴れてよき墓参り日です。
お墓を掃除したのち、お花を飾りました。
最近お参りしてくださった方が、二組もいると見え
綺麗なお花が枯れずにありましたのでまとめて供えました。
なかなか立派なお花です。
いつかは私もこの中に入るのかとちらっと思ったりも致しました。
帰りに白山ブルーベリー園を見学してきました。
たくさんのブルーベリーが成っています。
最盛期でしょうか。
園の一部に蛇イチゴのような赤い実がなっています。
聞くとブラックベリーだそうです。
黒く熟さないと食べられません。
一つ二つありましたので食べましたらなかなかの味です。
うちの園ででも育てたいものです。
その帰りに食事をしようということになって、
スペイン料理のお店を思い出しました。
イカ墨のスパゲッティを食べたいと思ったのです。
家族は全員、海老入りのスパゲッティ、
私だけイカ墨入りです。
口の周りがイカ墨で黒くなるのは嫌だそうです。
しかし、それにめげず食べるイカ墨スパゲッティの美味しさ。
このお店の売りでもあるそうですが美味しい。
イカ墨のわずかな苦みと旨味が最高です。
糖質0の食事を忘れて堪能しました。
1年数か月ぶりのスパゲッティです。
口の周りをきれいにふき取って御馳走様をいたしました。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.609 初さんま

7月10日に築地の市場に今年の初さんまが出荷されたそうです。
北海道で水揚げされてわずか300Kg(昨年は約15t)の入荷だそうです。
それで卸値が昨年の3~4倍に跳ね上がりました。
一部大型魚では1匹1500円を超えるものも出たそうです。
これはもう大衆魚のさんまではありません。
高級魚です。
なんだか心配です。
今年のさんまは大丈夫でしょうか。
年間100匹食べるを目指している私としては大変心配です。
九州は、大雨ですし、天候不順でさんま漁が
不漁にならなければよいのにと願うばかりです。
しっかりと脂ののった塩焼き、ナメロウ、刺身など等を
早く食べたいと思っています。
金沢の地で豊漁を祈るばかりです。
さんま頑張れ!!!

前田会長のこれを食べた

vol.608 江坂のお蕎麦屋さん

昨晩は大阪江坂です。
行きつけのお蕎麦屋さんです。
団体さんがいて忙しいせいか、お客の接待にお店の大将が出ています。
水とおしぼりを持ってきてこう言います。
「先日はすいません。今日は柳川ができますから」
先日、柳川を注文した際に今日はできませんとのことでした。
それをお店のお姉さんが言いに来たのですが
大将が見ていたらしいのです。
しかも月に1度行けばよいほうなのによく覚えていてくれます。
嬉しくなり鴨肉の柳川を注文してしまいました。
ウーロン茶を注文しても蕎麦湯を入れる容器に入れて
注ぎやすいように気を使ってくれます。
こうなるといけません。
何でもおいしく感じてしまいます。
たっぷり焼酎を飲みホテルに帰りました。
大将に感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.607 昨晩も西安刀削麺

昨晩は、横浜電気店のビル地下2Fの西安刀削麺のお店です。
どうしてもマーボー豆腐が食べたくて行きました。
辛くておいしい。
しかも後を引かない辛さです。
また安いコース料理を頼みました。
前菜はじゃがいもと人参の千切りの酢漬けです。
じゃがいもの白さと人参の紅さの対照が美しい。
続いて餃子です。
衣がお菓子の八つ橋のような形で中身がぽろっとこぼれます。
それでも美味しい。
衣に味がついているのでそのまま食べられます。
そのあと小龍包です。
レンゲにに載せ、包を破り汁をこぼさないようにして飲みます。
甘露甘露。
ん・この表現は正しいかどうかわかりませんが、美味しさが伝わりましたか。
この後茄子の揚げ物など3品と最後に刀削麺が出てきました。
もちろん刀削麺は麺を食べずにスープだけを飲みました。
残して吃驚。
非常に量が多い。
同行のMさんは〆の麺でお腹がいっぱいになったそうです。
麺を食べなくても私はお腹がいっぱいです。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.606 デパ地下・スーパーでのお気に入り

最近、デパ地下やスーパーで糖質OFFの食料をよく調達します。
一昨日の土曜日にも新大阪駅のスーパーに寄りました。
鯖の塩焼き・サラダにビビンバセットを買いました。
このビビンバセットがお気に入りです。
サラダは生野菜なので特に美味しいわけではありません。
ドレッシングもかけないといけないのでカロリーも高くなります。
しかも野菜の成分の吸収が悪い。
それに比べ、ビビンバセットの野菜は味がついていて
美味しく食べやすいと思っています。
大根・人参・ほうれん草・ぜんまい・もやしなどいずれも
生野菜と異なり美味しく食べられます。
またひき肉とコチュジャンの混ぜたものが味のアクセントになります。
御飯がついていないので私にはもってこいです。
今は一人暮らしの人のためでしょうか、お惣菜の種類が多く
しかも量が少なく小分けしてあります。
私のような出張が多い人間にはありがたい話です。
コンビニもそうなっていると思いますが、まだ種類が少ないように思えます。
デパ地下・スーパーに感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.605 マッサージ機でハイボール

昨晩は、江坂です。
いつものホテルで、1000円アップしてマッサージ機のある部屋に泊まりました。
一杯飲んで帰ってきましたが、途中コンビニでハイボール2本とサラダを買いました。
テレビを見ながらマッサージ機にかかります。
腰を中心に揉みます。
気持ちが良くてゆったりとしてきます。
さらにハイボールを飲むと陶然としてきます。
身体も心もリラックスしています。
都合1時間以上も揉みましたでしょうか。
ハイボールも2本を飲みようやく酔ってきました。
しかし、揉み返しかよく寝られません。
夜中の雷や激しい雨の降り方が気になります。
結局、うつらうつらで一晩すぎました。
仕方がないので4時過ぎから起きてメールのチェックやこのブログを書いています。
寝不足は帰りの電車で寝てゆくしかありませんが
午前中の面接に寝不足の顔はできません。
シャキッとなる朝食を食べたいと思っています。

前田会長のこれを食べた

vol.604 崎陽軒シウマイ弁当

昨日の夕方羽田でシュウマイ弁当を食べました。
買う気がなかったのですが陳列しながら「出来立てですよ」とのこと。
触ってみるとホカホカしています。
つい買ってしまいました。
崎陽軒のシュウマイ弁当は久しぶりです。
しかもいつも冷たい。
桜ラウンジでいただきました。
また誘惑に負けて薄いハイボールを飲んでしまいました。
やっぱり私はアル中です。
ハイボールに温かいシュウマイ、幸せな一時でした。
筍の刻み(?)マグロ、杏子、などなど美味しくいただきました。

金沢に帰って自宅では、辛くないマーボー豆腐が出てきました。
食べる辣油と柚子胡椒を混ぜ込み味を調えました。
これだけでお腹がいっぱいです。
しかし、肴が欲しい。
思いつきました。
キクイモの乾燥チップがありました。
イヌリン(食物繊維に一種)がいっぱいです。
味も悪くありません。
ユリゲラーが言ったと思うのですが糖尿に良いそうです。
将来この栽培もしたいと思っています

前田会長のこれを食べた

vol.603 昼食はデパ地下惣菜

昨日の昼食は、名古屋駅のデパートの地下で調達しました。
小さい海老フライ4本ととヒレカツ2切れのセット、蒟蒻サラダ、惣菜8点盛りです。
それにノンアルコールビール1本の豪勢な昼食です。
新幹線の座席で好きな本を読みながらの出張です。
こういう風に書くと良いことばかりのように見えますが
どっこい、なかなかそううまくゆきません。
まずエビフライ、味噌だれとソースがついていました。
馬鹿なことに味噌だれに挑戦して使ってしまいました。
甘い...。
海老フライにもヒレカツにも全部かけてしまいました。
うっかりして名古屋の甘さを忘れていました。
これで一気に落ち込んでしまいました。
蒟蒻サラダは納得の味ですが味噌だれが尾を引きます。
惣菜8点盛りも味の切れがいま一つです。
悲しい思いで新幹線を降りました。
名古屋の甘さ、どうにかならんのか、とつい愚痴を言ってしまいます。
名古屋の皆様御免なさい。

前田会長のこれを食べた

vol.602 半田市でカキの磯部巻?

昨晩は愛知県の半田市です。
知多半島最大の都市で山車が有名な街です。
知人に御馳走になりました。
ちょっとした隠れ家のような料亭旅館での晩御飯です。
明治に建てた旅館で苔生した庭の風情が何とも言えません。
周りの蔀度を取り払い、蚊取り線香を焚いています。
庭からの涼風が食欲をそそります。
お気遣いいただきまして飲み物は最初から焼酎の炭酸割りです。
美味しいのなんのって感謝感謝の美味しさです。
蛸と茄子の煮物は吃驚しました。
この組み合わせは初めてでしたがあいます。
また、イワガキをそのまま出さずに磯部揚げのようにして出てきました。
口の中で海の香りが広がります。
牡蠣の柔らかさと旨味が広がり、口の中は海の香りで一杯です。
絶品です。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.601 佐藤錦と悲しみ

昨日金沢に帰りました。
帰るといただいたサクランボ「佐藤錦」がありました。
届いたばかりです。
神棚と仏壇にお供えして戴きました。
まだ味が固い気がします。
自家ブルーベリーもいただきました。
お下がりを食べさせるリスもいません。
リスの檻に「住人募集中」の悲しい張り紙が貼ってありました。
改めて癒しの動物のありがたさがわかりました。
今朝、お下がりをいただきましたら色も濃く味も濃くなっていました。
これでこそ「佐藤錦」です。
家族が減る悲しみは覚悟をしていたとはいえ、
じわじわと心の中に広がりつつあります。
家内には札幌で木彫りのリスのストラップとミニ置物を買ってきました。
これでもいくらか・・・。
リスは、家内が農業をするために借りた農地の近くの森に
ヒマワリの種とともに埋めたそうです。
「リッピーよ、金沢の森にて永遠に眠れ」