http://www.shproduct.jp/

2016年4月アーカイブ

前田会長のこれを食べた

vol.1107 駅の立ち食いそば

昨日の昼食は、山手線沿線の駅の立ち食いそばです。
とにかく時間がなかったのでざるそば1枚を食べました。
しかし、美味しくない。
原因は最近読んだ本がよくないのかもしれません。
駅の立ち食いそばは、そばの割合が2割以下だそうです。
ですから茶色い色のついた饂飩といっても良いのです。
風味がないのは前から感じていましたが、ここまでとは。
本当に二八そばなのですね(ニヒルな笑い)
美味しいお蕎麦(ひらがなではありません)はやはり
専門店でしか食べられないのでしょうか。
一部5割ほどそばを入れている良心的な(?)
チェーン店もあるそうですが・・・。
今後、駅でまずいと思いながらそばもどきをたべつづけることと思います。
朝、朝食を食べるところがますます減ってきます。
残念。

前田会長のこれを食べた

vol.1106 カワハギの胆醤油

先週、金沢のお店でカワハギの刺身を食べました。
勿論、胆醤油でです。
旨い。
しかも安い。
横浜で食べる価格の数分の一です。
香林坊にある「吾亦紅」というお店なのですが良心的なお店です。
金沢らしい味付けと食材を提供してくれます。
例えばガンモドキです。
金沢ではヒロズと言いますがこれは飛竜頭(ひりゅうず)がなまったものです。
このヒロズの煮物はなかなかのものです。
金沢のヒロズは薄っぺらいものではなく、
ぎっしりと銀杏や人参・レンコン・牛蒡などが詰まっています。
厚みがあり食べ応えのあるものです。
もちろん、酒の肴としても美味しいくて好きです。
一個食べるのにお酒の1合や2合は飲めます。
それくらいおいしい。
昔、家内(金沢出身)にはじめてヒロズと言われても
良くわかりませんでしたが、語源を調べてよくわかりました。
金沢は食べ物は京都の影響が強いのでそのせいでしょうか。
金沢においでの際はぜひ一度ご賞味ください。

前田会長のこれを食べた

vol.1106 ちはらのブルーベリー

一昨日、ちはらファームの冷凍ブルーベリーの分析結果が出ました。
活性酸素を除去する能力に優れていました。(分析会社の平均値と比較)
 スーパーオキシド除去能力  5.20倍、
 ヒドロキシラジカル除去能力  4.14倍、
 一重項酸素除去能力     2.50倍
また糖度が20.6(%)で1.91倍。
ビタミンCが 28.9mg/100gで1.23倍。
硝酸イオンが10.0mg以下/100gで0.26倍。
糖度が高く、硝酸イオンが少ないという理想的な数値が出ました。
美味しいだけでなく健康にも良いブルーベリーです。
今年は2トンほどできそうなのでどうやって売ろうか考えていましたが
見通しがつきそうです。
このブログを見た方も是非ご注文ください。
なお先週の土曜日にブルーベリー園内に蜜蜂の巣を置きました。
蜂さんたちは早速飛び回っています。
今白い花が真っ盛りの園内を自由に飛んでいます。
そして小さい花の中にもぐりこんで蜜を吸っています。
昨年採れた蜂蜜は大変おいしかったのですが
幻の蜜と言われるくらい量が少なくお客様のニーズにお答えできませんでした。
今年はどうでしょうか。
いずれにしろかわいい蜜蜂が花から蜜を吸っているところを
㈱金沢ちはらファームのホームページにアップしました。
ぜひ一度ご覧ください。

前田会長のこれを食べた

vol.1105 新メニュー

昨晩は横浜です。
食事は宿泊しているホテルの14階のバーです。
新メニューを頼みました。
餃子のチーズ焼きとマグロのスモークサラダです。
マグロのスモークは酒の肴に合うおいしい一品です。
マグロの味が旨く出ていてドレッシングの酸味とぴったりです。
それに比べ、餃子のチーズ焼き。
イメージとしては餃子の羽の上に載せたチーズを焼いた
ピザのような感じです。
これが固くて箸では切れない。
ピザカッターが必要です。
しかも味がは、やっぱり醤油が必要です。
そうするとラー油が必要ですが、タバスコの方がよいのか?
色々と考えさせられる味です。
ちょっと残念な新メニューでした。
御伴のジムビームのハイボールは相変わらず美味しい。

前田会長のこれを食べた

vol.1104 蕎麦屋で晩御飯

昨晩は横浜です。
横浜駅近くのTビル地下1階の蕎麦屋です。
昼に何回か食べに来た蕎麦屋ですが
夕方5時以降のメニューに興味がありました。
なかなか行けなくてようやく念願が(?)かないました。
牛筋煮、あさりの酒蒸し、アジフライを頼みました。
お酒は、ウーロン茶割りとイモ焼酎の水割りです。
食べた感想は、一言「味が濃すぎる」
蕎麦屋とは思えません。
そばつゆは味が濃くても構いませんが
肴の味は薄い方がよいと思います。
あと地獄豆腐という赤い出汁の豆腐があるそうですが
これくらいですかね、興味があるのは。
今一な味でしたが、代金は安い。
この価格なら味はしょうがないか。
ただお酒の薄さにはまいりました。
大きなコップに出てきたせいでしょうか。
とにかく薄い。
もう一杯イモ焼酎を飲んで帰りました。

原材料

小麦(カナダ)、大豆(カナダ・アメリカ)、食塩(メキシコ)、米(国産)、アルコール(国産)、水(国産)


おすすめの飲み方など

PDFファイル


薬との飲み合わせ

原材料

食用植物油脂(なたね油、アマニ油〔カナダ・ニュージーランド〕)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、醸造酢、食塩、チーズ、加塩卵黄(卵黄、食塩)、チーズフード、調味料(アミノ酸等)、ベーコン風味調味料、増粘剤(キサンタンガム)、ガーリックペースト、こしょう、たん白加水分解物、からし粉、くん液、甘味料(ステビア)、着色料(カロチノイド)、香料、(原材料の一部に卵、豚肉を含む)


おすすめの飲み方など


薬との飲み合わせ

原材料

果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、アマニ油(カナダ・ニュージーランド)、醤油、食塩、ホタテエキス調味料、調味料(アミノ酸等)、梅肉ペースト、かつお節調味液、増粘剤(キサンタンガム)、乾燥青じそ、香料、甘味料(スクラロース)、(原材料の一部に小麦を含む)


おすすめの飲み方など


薬との飲み合わせ

前田会長のこれを食べた

vol.1103 ホテルのバーのメニュー

昨晩はまた宿泊しているホテルのバーです。
メニューは変わったのでしょうか。
変わっていました。
形だけですが。
料理は数品入れ替わっただけです。
全部しっかり見ましたがさして食べたいものはありません。
冷奴、水餃子(スープが美味しい)、イタリアンサラダといつもと同じ注文です。
Y姉さんにメニューが変わた意味がないと笑われました。
これなら別のお店に行けばよかった。
しっかり飲んでいると、常連さんがおいでになりました。
これで帰れます。
Y姉さんに至っては「うれしそうな顔ですね」と宣います。
常連さんにバトンタッチして部屋に帰りました。
あ~あ、暇なお店は嫌だ。

前田会長のこれを食べた

vol.1102 横浜に地下レストラン街

今日の昼食は、横浜ヨドバシカメラの地下のレストラン街に行きました。
西安のマーボ豆腐を食べるためです。
行ってびっくり。
お店が全部変わっています。
一通り回りましたが中華のお店がありません。
それで迷った末、肉饂飩屋に入りました。
タンタン饂飩を頼みました。
どうも中華にこだわっていたためでしょうか。
担々麺のスープに饂飩を入れ、
上に鳥のから揚げが5ケ乗っています。
ちょっと辛みが足りないので一味を足しました。
鳥のから揚げが熱い。
口の中がやけどしそうです。
それでも饂飩は美味しい。
このスープご飯にかけて食べたらおいしいだろうなあ~。
暑くて汗が出てきました。
これで焼酎の水割りを一杯。
最高だろうな~。
と思いつつ会社の戻りました。
地下のお店は、みな開放的で少し違和感がありました。

前田会長のこれを食べた

vol.1101 ホテルのメニュー

昨晩は横浜です。
晩御飯は、宿泊しているホテルの14階のバーです。
4月1日にメニューが変わるといわれたのですが変わりません。
それどころか、記載されているメニューに作れないものが出てきました。
先週もどうなっているのか聞きましたが
外部に委託しているので遅いのですとのこと。
お客様のことをどう考えているのだと言いたくなります。
事実マネージャーに言いました。
そうすると明日までには変えますとのこと。
え~、また今日も行かねばならないじゃないですか。
昨日もお客様がいないので、お客を呼ぶための
マネージャーの陰謀かとも勘繰りたくなります。
何はともあれ、冷奴、冷やしトマト、チョリソ、スープカレーを食べて帰りました。
ジムビームのハイボールは相変わらず美味しい。
それだけの夜でした。

前田会長のこれを食べた

vol.1100 寒い東京

昨晩は、東京羽田の大鳥居です。
飛行機から降りてびっくり。
寒い。
金沢も寒かったのですが東京も寒い。
コートを着てくればよかった。
それでも元気よくいつものお店「利久」さんへ行きました。
ハイボールを止めて焼酎のお湯割りにしようかとも思いましたが
注文はやっぱりハイボール2杯です。
肴は、海鮮サラダとアジフライです。
寒いのでにんにくのまる揚げにしようか
キムチにしようか迷いました。
それで豚キムチにしました。
関係ないといえば関係ありませんが
暖かい料理で体が温まるもの。
しかも野菜が多いものがよいので決めました。
しかし、この豚キムチの量がすごい。
半端な量ではありません。
この豚キムチを食べるのにハイボールを4杯も飲んでしまいました。
地元の人たちの話を聞きながら夜は更けてゆきます。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.1099 初手掘り筍

昨日、筍堀に行きました。
先週、筍畑を整備に行きましたらちょこちょこ出ていました。
けれども大きな穴も4つほど空いていました。
これはイノシシが食べたのだそうです。
金沢ではイノシシの被害が大きく
筍部会の方々の話では1/3がやられているそうです。
食べられる前に食べないとということで掘りました。
食べたのは今朝の朝食時です。
まず、刺身は甘い。
ワカタケ煮は柔らかくてシャキシャキとして美味しい。
筍ご飯は旨みがしっかり出ています。
今年は表年で期待していたのですがそれ以上です。
ちはらファームを支援してくださっている方お待ちください。
ゴールデンウィーク前後に順次お送りします。
心配なのはイノシシです。
やっぱり少し駆除しないといけないのでしょうね~。
今日から出張ですが帰るのが楽しみです。
金沢の山科の美味しい筍。
ご注文ください(?)
または、金沢ちはらファームを支援してください。
勝手なお願いで申し訳ありません。

前田会長のこれを食べた

vol.1098 新東名高速道路

昨晩は静岡の島田です。
昨日の午後3時半ごろ金沢を車で出発しました。
北陸自動車道はすごい雨です。
しかも名神高速道路の養老SAから一宮JCTまで
17Kmも渋滞で通過に120分との情報です。
仕方がないので米原JCTの近くの神田PAで
トイレ休憩をし炭酸水を買いました。
レジのお姉さんが旨い話で肉まんが美味しいというので買いました。
食べようとしたらとにかく熱い。
まあ、渋滞時にでも食べるかということで出発しました。
名神高速道路に入り、養老SAも過ぎ
大垣インターも過ぎたところで渋滞が始まりました。
さあ、肉まんです。
食べたとたんがっかりです。
肉の味がしない。
柔らかい饅頭です。
半分を炭酸水で流し込みましたがいけません。
食べるのを辞めました。
その渋滞を過ぎ、豊田JCT から新東名拘束に入りました。
走りやすい。
道路が荒れていません。
吸いつくように車が走ります。
雨の中燃費が良くなりました。
島田インターでおりホテルへ、午後8時45分です。
さあそれから飲み屋探しです。
傘をさしてホテルで教えられた「ばく」というお店に行きました。
地元の人手いっぱいです。
ハイボールを2杯頼むと出てきた突き出しはポテトサラダです。
冷奴と豚キムチを頼み、周りの人たちの話を聞いていました。
面白い面白い。
そのうちに10時半過ぎです。
おじさんの帰る時間です。
楽しいお店でした。
お店と地元の人に感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.1097 富山の駅弁

昨日の昼食は駅弁です。
富山駅で買い新幹線中で食べました。
一番売れているのはどれといって買ったのですが
これが大外れ。
有名な鱒のすしのお店の駅弁です。
同じ値段なら他の観光地の弁当の方がましです。
富山は素材がよいが料理を知らない。
と大きなことを言う気はありませんが
昆布で巻いたかまぼこがまだ美味しい。
途中であきらめ、車内販売の鱒のすしを買いました。
これは何とか食べられるくらい美味しい?
富山で鱒のすしの美味しいお店は他にもありますが
列車内では1種類しか売っていません。
これは本当かどうかわかりませんが、列車が気象条件などで止まったときなど
炊き出しができる規模のお店でないとJR中では売れないのだそうです。
なるほどとうなづいたわけです。
でももうちょっとおいしい弁当を作ってほしい。
お願いします。

前田会長のこれを食べた

vol.1096 靖国神社で花見

昨夕は靖国神社で花見です。
もちろん花より団子じゃなくてお酒です。
神社の境内では予約してあったテーブルと椅子があり
食べ物やお酒が出てきます。
もちろん持ち込みも可です。
鹿児島の美味しい焼酎、純黒を持ち込みました。
これを炭酸で割ろうとしました。
靖国神社向かいのコンビニで炭酸水を買おうとしたら品切れです。
仕方がないのでハイボールを買いました。
焼酎をハイボールで割る。
良い発想です。
しかもうまい。
一緒の知人はバクダンだバクダンだと騒いでいます。
花を見ながら業界の話などが弾み、
つい飲み過ぎそうになります。
自制しながら飲んで帰りました。
靖国神社に祭られている英霊に感謝。