http://www.shproduct.jp/

2016年5月アーカイブ

前田会長のこれを食べた

vol.1115 金沢の饂飩

昨日の昼食は饂飩です。
金沢へ知人のTさんがやってきました。
金沢らしいものということで饂飩を食べに行きました。
「福わ家」というお店です。
饂飩の種類は蛤饂飩です。
まず抹茶が出てきます。
そのあと鉄鍋に饂飩が出てきます。
この鉄鍋を加熱して煮えるまで待ちます。
入っているのは饂飩と蛤だけ。
シンプルな饂飩です。
取り皿に三つ葉と海藻が出てきました。
待つこと数分。
少し煮えたところで饂飩をかき回さないと焦げ付きます。
火を弱火にして取り出して食べます。
出汁が絶品です。
蛤をふんだんに入れてあるので旨みがしっかり出ています。
暑いので上着を脱いでふうふうしていただきます。
締めは雑炊です。
残った出汁に俵型のご飯を入れ一煮たち。
旨いの一言です。
締めに牛乳で作ったわらび餅をいただきました。
一緒に行ったT君曰く
「糖質カットをカットしていますね」と憎まれ口。
内心、もう二度と金沢へ来るなと思いましたが
にこやかに「そうだね」と大人の対応をしました。
人の弱みをえぐるな!!!
でも美味しかった。
感謝。

原材料

紅映梅果汁(福井)、砂糖、水飴、りんご濃縮果汁、洋酒、寒天、増粘多糖類、アミノ酸(ロイシン、バリン、アルギニン、イソロイシン)、pH調節剤


おすすめの飲み方など


薬との飲み合わせ

原材料

砂糖、紅映梅(福井)、梅、トレハロース、乳糖果糖オリゴ糖、酸味料、還元パラチノース、アミノ酸(ロイシン、バリン、アルギニン、イソロイシン)、香料


おすすめの飲み方など


薬との飲み合わせ

前田会長のこれを食べた

vol.1114 函館

昨晩は函館です。
午後7時過ぎに駅につきました。
ホテルに行く途中のお店に入りました。
前回お店が改築中の汐活です。
綺麗なお店になっていましたが、名前も「いか清」に代わっていました。
入ってみて板さんの顔は覚えていませんでしたがお運びさんは変わっていません。
それで安心して注文しました。
お店はお客様で一杯です。
どうも依然と違って観光客が多いようです。
両隣とも観光客です。
メガハイボールを飲みながらウニの刺身をいただきました。
カワハギの胆醤油は残念ながら品切れでした。
隣の人たちと函館論(?)を交わしながら
メガハイボールをを3杯いただいてホテルへ向かいました。
今のお店は綺麗で良いのですが昔の猥雑なお店の方が好きです。
地元の人は来て入るのでしょうか。
メニューは変わっていないようでした。
たまに行く客のたわごとでした。

前田会長のこれを食べた

vol.1113 札幌

昨晩は札幌です。
ちょっと焦りました。
パソコンのルーターが固まって動かなくなってしまいました。
メールをチェックできませんし、このブログも書けなくなります。
慌ててPCを買ったところへ電話しました。
けれどもどうにもならず近くのショップに行くように言われました。
ホテルのフロントに聞くと札幌すすきの間の地下街にあるとのこと。
早速行きました。
お店で店員さんに渡すと、あちこちいじった後晴らし電池パックを外しました。
これで元に戻すと動き出しました。
助かりました。
お店のお兄さんに感謝。
その後、いつものお店「はなまる」に行きました。
ハイボールとカニみそ陶板焼き・さつま揚げを頼みました。
するとしばらくカニみそ陶板焼きはできませんとのこと。
これではこのお店に来たかいがありません。
いつまで待てばよいのか聞くと「時間がありますか」とのこと。
いくらでもあるのでとにかく作ってほしいと伝えました。
待つこと1時間ようやく出てきました。
その間ハイボールが5杯、油鰈の刺身・おつまみネギトロなどを食べ飲みしました。
出てきた時はうれしかった~。
相変わらずの味です。
ほろ苦い大人の味です。
締めに花咲ガニの鉄砲汁を飲み帰りました。
昨晩はドキドキが多すぎました。

前田会長のこれを食べた

vol.1112 岩魚で一杯

昨晩は金沢です。
午後6時から認定NPO法人アスぺの会石川の理事会がありました。
(認定NPO法人とはNPO法人の中でもさらに一定の条件を満たしているので
寄付金控除などが受けられます)
それで早めに食事をし参加しました。(もちろんお酒抜きです)
会議も終わり午後8時ごろ帰宅すると家内が嬉しそうに魚の話を始めました。
知人のKさんが岩魚を釣って持ってきてくれたそうです。
しかも腸も出して焼くばかりにしてだそうです。
塩焼きにして焼いている最中です。
これは一杯やらねばなりません。
ジムビームのはいバールを飲み始めました。
岩魚の塩焼きの美味しいこと!!!
お酒が進みます。
もう一品ということで豆腐の味噌漬けを探し出して並べました。
岩魚の塩焼きの身をほぐし、ちょこっと醤油をたらしては1杯。
豆腐の味噌漬けをちょびっと舐めては1杯。
果てしなく飲めそうです。
しかし、日中強い日差しのもとブルーベリーの害虫採りをしたためか
酔いが早く回ってしまいました。
昨年ほど多くはないのですが害虫は多くいます。
葉を食べられては、美味しさが落ちます。
それで頑張ったのですが疲れたのでしょう。
あっという間に寝てしまいました。
Kさんに感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.1111 豆腐の味噌漬け

先週は鹿児島に参りました。
その時いつものお店「梅屋」に行きました。
しゃぶしゃぶの野菜に「大名筍」が出てきました。
細い筍ですがシャキシャキとしてエグミが少ない筍です。
始めて食べました。
薩摩のお殿様も太鼓判を押したという美味しさです。
一度、湯がいてあるのでそのままでも食べられます。
そのままポン酢で食べても美味しい。
調べてみますと出荷時期が短い筍なので一般には知られていないようです。
ハイボールで大名竹を食べる、お殿様の世界です?
このお店のしゃぶしゃぶはいつ食べても美味しい。
三岳(焼酎)も進みます。
豚肉のお代わりよりも野菜のお代わりです。
最近はこのお店しか行かないのですが本当にによいお店です。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.1111 豆腐の味噌漬け

金沢の造り酒屋の経営するお店で
お酒と共に豆腐の味噌漬けを買いました。
先々週スーパーで熊本産の豆腐の味噌漬けを
買ったのですがこれが美味しくない。
保存食なのでしょうが固くて干からびたチーズのようでした。
ところがこの金沢の豆腐は箸でも柔らかく切れます。
小さい一切れを舌に乗せ、上あごですり潰します。、
滑らかに口中に広がり、味噌味と酒粕のうまみが感じられます。
1cm角の物で何倍のハイボールが飲めるのでしょうか。
もちろんご飯の上に載せても美味しい。
今朝は3口分くらいのご飯に乗せていただきました。
始めて食べる人はたぶん豆腐だとはわからないと思います。
チーズのような風味です。
和製チーズとでもいうのでしょうか。
久しぶりに食べて満足しています。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.1110 三原です

昨晩は三原です。
日中、恵比寿・三田・新大阪・三原と仕事をしながらの移動です。
何故か疲れてしまいました。
こういう時はお酒が美味しい。
いつものお店「蔵」に行きました。
お刺身がすごい。
何種類あったのだろう。
大将の力が入っています。
続いて蝦蛄の焼き物(これは言うまでもなく他では見られない絶品の味です)と
ホタテのバター焼き。
締めは鰈とタコいぼのから揚げです。
タコいぼはタコ塩で、鰈はポン酢でいただきました。
誠に結構なお味でした。
感謝。
ここまでは良かったのですが、いつもの行きつけのバーがお休みです。
マスター一人でやっているのでマスターに何かあればお休みです。
長い間行っていますが初めてです。
どうなっているのか心配です。
次回来るまで...。

前田会長のこれを食べた

vol.1109 青物横丁

昨晩は、青物横丁です。
今までこの駅付近では美味しいお店が見つかりませんでした。
それで、またまた新しいお店にチャレンジです。
ホテルから少し離れたお店ですがよさそうなので行ってみました。
お店の前に出ているメニューにカワハギの刺身(胆醤油でどうぞ)が出ています。
しかも598円と安い。(金沢より高い)
これは入らねばなりません。
結構サラリーマンが入っています。
ハイボールを2杯とカワハギの姿作りの刺身、
鰯フライ、中華冷奴を頼みました。
味はいずれも美味しい。
カワハギは1匹丸々出てきて串で留めて出てきました。
流石に刺身の量は多くはないですが旨い。
胆醤油が何とも言えず、好きな味です。
このお店のよいところは帰り際にレジで
ちゃんと声をかけていることです。
初めてのお客と認識していて「近くの人ですか」と聞いてきます。
出張できていると答えると「おいでになった時はぜひ」と言います。
楽しい会話でした。
よいお店です。
次回からはこのお店にきます。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.1108 筍堀

ゴールデンウィークは、金沢で農業三昧でした。
特に今年は筍の表年でしたので沢山掘りました。
全部で400本ぐらいでしょうか。
もちろん、私が掘ったのはごく一部ですが。
初期にはイノシシの害に悩まされたりしましたが
地元農家の方々が来ないように追っ払ったそうです。
今年の筍は、甘くシャキシャキとして柔らかいという
とんでもない美味しさでした。
ちはらファームの支援者の方に2本づつ送りましたが
残りはスーパーに出荷しました。
どういうわけか今年はよく売れて(たぶん安い)
お店の店長からもドンドン持ってきてといわれたらしいのです。
それでもGWの終わりごろの筍は細くなり味が落ちてきました。
買っていただいたお客様には申し訳ありませんが
初期に掘ったものとはかなり味が違います。
煮物や筍ご飯にするとよくわかります。
また掘り方ですが、筍専用のクワで掘っていたのですが
今年はツルハシを使いました。
この方が簡単に掘れます。
根の向いている方向をしっかり見極め一撃で掘り起こします。
偉そうにファームの社員に掘方を指導しました。
最後は彼らの方が上手になっていました。
30分も掘ると大汗をかきます。
良い運動です。
こんな健全な日々を過ごしましたが
酒量は相変わらずどころか増えてしまいました。
体を動かすとお酒が美味しい。
Y電気で期限切れ寸前の安いスパークリングワインを買ってきましたが
これもあっという間に1本あけてしまいました。
家内の飲み過ぎコールに耐えながら頑張って飲みました。
アル中おじさんは大変です。