http://www.shproduct.jp/

2013年8月アーカイブ

前田会長のこれを食べた

vol.791 函館は雨

昨晩は函館です。
悪名高い(?)北海道JRで札幌より移動しました。
北海道に入ってから涼しい日が続いています。
ちょうど私が来てから涼しいのだそうです。
夜は雨が降り出しました。
今朝も降っています。
しとしとと振っていますが、篠突く雨もものともせず
「汐活」さんへ行きました。
勿論秋刀魚を食べるためです。
メニューを見ればありますあります。
それとハイボールを頼みました。
然もジャンボハイボールです。
大きなジョッキにたっぷりのハイボール、肴は秋刀魚の刺身。
言うことはありません。
しかし、このお店でさえも7切れしか秋刀魚が・・・。
それでもう一人前頼みました。
ジャンボハイボールも一緒です。
あとモツ煮を頼んだのですがこれが変わっています。
モツにねぎを散らしただけのシンプルなものです。
汁も澄んだあっさりした味です。
ちょっと七味をかけていただきましたがこれもいける味です。
あと八角の塩焼きを食べましたがこれがおいしくありません。
がっかりしましたが秋刀魚は美味しかったしこれで我慢すべきでしょうか。
雨の中、傘を差しながらホテルへ帰りました。

前田会長のこれを食べた

vol.790 札幌の連泊

昨晩も札幌です。
しかもまた同じ寿司屋さんに行きました。
秋刀魚の刺身に蟹みそ焼き、玉ねぎサラダまでは一緒です。
秋刀魚の刺身はエッとびっくり、5切れしかありません。
秋刀魚は不良なのでしょうか。
北海道はものすごい暑さだったそうでそのせいで秋刀魚漁が遅れているのかもしれません。
がっかりです。
ニュースでは秋刀魚漁でイワシが大漁にとれ、サケ漁でマグロが取れているとか。

兎にも角にも物足りないのでメニューを見ていると爆弾かき揚げという料理がありました。
納豆に海鮮を入れたメニューが頭をよぎり注文してしまいました。
これはうまいかもしれないと妄想を働かせました。
出てきた物ががすごい。
厚みが抜群の野菜のかき揚げです。
出汁につける前に野菜を崩して食べやすい大きさにまでしてからでないと食べられません。
一度にお腹が膨れてしまいました。
これは最初に食べるべきです。
締めに食べるものではありません。
締めは花咲ガニの鉄砲汁を頼んでいたのですが
出汁しか飲めませんでした。
札幌の食を満喫いたしました。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.787 新社長就任祝い

昨晩は鹿児島です。
行きつけのブタしゃぶのお店です。
お伺いしている会社の社長様が息子さんにバトンタッチです。
その就任祝いということで食事会をいたしました。
勿論、豚・牛・鶏肉などのしゃぶしゃぶです。
鹿児島のお肉は美味しい。
野菜も美味しいけれども黒豚・黒牛は美味です。
お酒はもちろんイモ焼酎です。
屋久島の「三岳」を飲みました。
水割りです。
金沢でも手に入りますのでたまに飲むのですが
お勧めの焼酎です。
御燗して飲むより冷で飲むほうがおいしい焼酎です。
ぜひ一度お試しください。
世界遺産の島より届いたイモ焼酎。
何かワクワクしてきませんか?

前田会長のこれを食べた

vol.789 札幌で秋刀魚

昨晩は札幌です。
大雨のため千歳空港から札幌までのJRが大幅に遅れました。
漸く着いた札幌のすすきのホテルから食事に出ました。
いつものお寿司屋さんです。
メニューについに秋刀魚が出ていました。
食べねばなりません。
それに蟹みそ焼きと新玉ねぎサラダを注文しました。
玉ねぎサラダはたっぷりの鰹節にジュレのドレッシングです。
美味しい。
蟹みそは絶品です。
熱い味噌をハーフーしながらスプーンでいただきます。
ハイボールが進みます。
肝心の秋刀魚の刺身ですがまだ細く量がありません。
しかし生姜醤油で食べる秋刀魚の刺身は脂がのって美味しい。
今年初めての刺身はおいしすぎてもう一人前を追加してしまいました。
2貫だけ秋刀魚の握りを頼み(糖質カットは忘れて)
締めは秋刀魚のつみれ汁です。
札幌の夜は秋刀魚とともに更けてゆきます。

前田会長のこれを食べた

vol.788 小田原で金目鯛

昨晩は小田原です。
小田原の有名かまぼこ店Sさんの向かいのお店のレストランで晩御飯です。
定食を御見せいただいた中に煮魚の金目鯛定食がありました。
これはすごい。
当然注文いたしました。
Sかまぼこ店の社長さんの同席のせいか、出てきた金目鯛が半端じゃありません。
大きくて身の厚みが違います。
飲みましたビールも自家製で2種類いただきました。
金目鯛の煮つけにしゃぶりついて身をほぐし、
綺麗に食べつくしました。
勿論目玉の周りもいただきました。
味付けは少々甘めですが非常においしい金目鯛の煮つけでした。
この大きさの金目鯛をいつも用意するのは大変でしょう聞くと
地元の伊豆の金目鯛でスカラとのことです。
ひょっとしたらわざわざご用意くださったのかもしれません。
お腹がいっぱいになるくらいの大きさでした。
感謝以外の何物でもありません。
感謝!

前田会長のこれを食べた

vol.786 タイの兜煮

昨晩は三原です。
タコの町三原のお店「蔵」に行きました。
突き出しや刺身は相変わらずおいしいのですが
メインディッシュはタイの兜煮です。
予約をしてもらっているので大将が気を使って
時間をかけてコトコトと煮込んでいてくれます。
美味しいのは目玉の周りです。
とろっとしたコンドロイチンでしょうかDHAでしょうか。
口中にうまさが広がります。
難点は少し甘口なことです。
無口になりただひたすら骨を外し、実をしゃぶり続けました。
美味しい~。
幸せです。
兜煮が食べられる幸せ。
それにイモ焼酎があればいうことなしです。
ということでまたまた「蔵」さんで美味しい魚をいただきました。
大将、ママさんありがとうございます。
生臭い話も飛んで行ってしまいました。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.785 久しぶりの横浜でのカレー

昨晩は横浜です。
定宿のホテルに2週間ぶりに泊まりました。
もちろん食事は14階のバーです。
暑いし、腰も痛いので遠くに行く気がしません。
冷奴とイタリアンサラダにキムチの豚肉炒めを頼みました。
サラダのチーズとハムをよけて最後に食べます。
いずれも好きなのですがお酒に合うことは間違いありません。
肴として合うか合わないかが注文の際のポイントです。
締めが問題です。
夏野菜のスープカレーを注文しました。
野菜たっぷりです。
人参、ナス、ブロッコリー、ジャガイモなどなどです。
野菜自体は金沢茅原産のほうがおいしいと思いますが
スープカレーに引き付けられます。
思わずお替りをしてしまいました。
野菜を一つ食べるたびに1杯、また1杯と飲み続けました。
結局のところ飲みすぎです。
今朝はちょっと頭が重いのです。
けれども朝食をしっかり食べて元通り(?)です。
飲みすぎには注意しましょう。
水分補給といってもアルコールではね!

前田会長のこれを食べた

vol.784 ナスそうめん

先日家内が作ってくれたナスそうめんを食べました。
これは、石川・富山の郷土料理です。
ナスとそうめんを一緒に煮ただけの料理ですが美味しい。
特に茅原で作っているナスを使っているだけに間違いなくおいしいのです。
従弟がお盆に来てしっかりナスの煮ものを美味しい美味しいと言ってお鉢一杯食べてゆきました。
もちろんお酒もしっかり飲んでゆきましたが。
(宣伝ではありますが一度ご賞味ください)
また素麺がよい。
これは富山県の砺波地方で作っている「大門素麺」を使っています。
この素麺は冬から春にかけて作りますがまっすぐではありません。
1本のそうめんを四角く立体的にまとめてあります。
この素麺は腰がありしっかりしているので煮崩れしません。
他の素麺だと溶けてどろどろの茄子煮になってしまいます。
これを肴にお酒を飲む、夏の風物詩です。
素麺の余った方は一度お試しになってください。
なお茅原の茄子は、切ってしばらく放置しても色が変化しません。
化学肥料を使わない野菜の力です。

前田会長のこれを食べた

vol.783 新さんま

今週の日曜日、野菜の納入ついでにスーパーへ行ってきました。
鮮魚部門へ行くと秋刀魚1尾100円です。
その横では頭を切り落とした秋刀魚が2尾298円です。
よくよく見ると10円の秋刀魚は解凍した秋刀魚です。
298円の秋刀魚は今年の生秋刀魚でした。
もちろん買いです。
久しぶりの生秋刀魚を焼いていただきました。
美味い。
まだちょっと細身ですが脂が乗り始めています。
大根おろしとよく合います。
けれども今年はまだ18尾しか食べていません。
昨年のように100尾を越せるでしょうか。
今後役100日間で80尾余りを食べねばなりません。
頑張ります。
秋刀魚を食べてDHA/EPA、ビタミンDをしっかりとりたいと思います。
それにはお供のお酒も頑張りたいと思います。

前田会長のこれを食べた

vol.782 昨晩は大阪

昨晩は大阪です。
大阪は暑い。
それなのに鍋をいただきました。
普通のお店の鍋とは違います。
すき焼き風の鍋です。
野菜やお肉・豆腐などがきれいに盛り付けされています。
オリジナルスープで頼みました。
ちょっと味が濃い目で夏にぴったりの鍋です。
冷しゃぶサラダを食べながら煮上がるのを待ちます。
ハイボールが進みます。
鍋が出来上がったのを待っていただきましたが美味しい。
流石に良いお店です。
夏こそ鍋、これは良い食習慣です。
とはいうものの美味しくなければ意味がありません。
京都での研修を終えたら美味しいお店を求めて金沢へ帰ります。
今京都は38度です。
なんでこんなに暑い日に来たのか今から悔やむことになりそうです。
デパートの中でのほほんと涼みながらいますが帰り道が怖い。
列車の中でアルコール漬けになって帰ります。

前田会長のこれを食べた

vol.781 赤シソジュース

昨日日曜日もちはらで農業です。
ブルーベリーの木についている葉巻虫を丁寧に取り除いています。
帰りに家内と栽培していました、赤シソとバジルを持って帰りました。
ともに無農薬・無化学肥料栽培です。
赤シソのほうは葉だけをとり、水洗いし、煮込みます。
あと酢と砂糖・クエン酸を入れればシソジュースの出来上がりです。
家内が出かけた後、わたくしの仕事はシソの葉を茎から外すことです。
夕方5時、ベンチに座り缶酎ハイを飲みながらはさみで切り取ります。
途中手でむしりましたが、ハサミのほうがよいような気がします。
全部取り終わり計ると900gでした。
500gと400gに分け水洗い寸前までが私の仕事です。
休日の夕方の楽しいひと時でした。
またバジルは「からりんこ」という乾燥機で乾燥させそのあと粉にするつもりです。
茅原の6次産品製造に向かってまた1歩踏み出しました(?)
いずれにしろシソジュースを早く飲みたいものです。
酢をぶるべりーすに変えても面白いのではと思っています。

前田会長のこれを食べた

vol.780 青リンゴの朝食

今週は金沢にいます。
これだけ出張しないのは久しぶりです。
それで朝食は、青リンゴと目玉焼きに野菜料理です。
野菜料理はいろいろと変わるのですが、
青リンゴと目玉焼きは全く変わりません。
そろそろ飽きが来たかなという感じです。
というよりもこれだけ家に居続けることがないのでそれが原因かとも思われます。
昨日は琵琶湖のそばの長浜まで行きましたが日帰りです。
家内のご機嫌も・・・。
昨日蜂の専門家に聞きましたら雨の日の蜂はご機嫌が悪いそうです。
外へ出かけられないからだそうです。
そんな時はそっとしておくに限る。
奥様もそうしているとのこと。
身に染みるお言葉でした。
気をつけます。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.779 花標津

ジャガイモの話です。
茅原では、5種類のジャガイモを作っています。
男爵・メークイン・インカのめざめ・サッシー・花標津の5種類です。
今年は練習と思って5種類も作りました。
お店に出すと売れるのは男爵・メークインです。
インカのめざめは、干すともっと甘くなるというのでまだ市場には出さずにいます。
いずれも美味しいのですが昨日イモサラダを花標津で作りました。
これがおいしい。
家内がこのじゃがいもは何だと思うと聞きましたがわかりません。
食べたことのない美味しさです。
それでも4種類食べてきましたのであてずっぽうで花標津と答えましたら正解でした。
糖質カットも何のその、お酒の肴にもなる美味しさです。
金沢ちはらファームを支援してくださる方々にお送りしたいのですが
いかんせん、送料のほうが高くなってしまいます。
ちなみに1袋200円程度で市販しています。
もう少し野菜の種類ができるようになればお送りしたいと思っています。
農薬・化学肥料不使用の野菜のうまさをぜひ味わってもらいたいものです。

昨日は3種類のかぼちゃを収穫しました。
色別に、緑・赤・白の3種です。
正確な名前は知りません。
大きく育ち喜んでいたら、家内が「こんな大きなかぼちゃだれが買うの」とのこと。
そういえばスイカや南瓜はカットして売られているなー。
核家族になると・・・。