http://www.shproduct.jp/

2014年4月アーカイブ

前田会長のこれを食べた

vol.880 羽田空港で朝食

昨日の朝は羽田空港で朝食です。
朝一の飛行機なので朝食を食べるところが余りありません。
仕方なく、Aというそばと朝食をやっているお店に入りました。
630円で卵かけごはんとミニそばのメニューが目に入りました。
もういけません。
注文してしまいました。
卵にかける醤油も別にだしをとったものが出てきて卵との相性も良くしてあります。
これをご飯にかけまわさず、ご飯の中央に穴を掘るようにしてそこに卵を入れます。
周りのご飯に広がるようにじっと待ちます。
この間におそばをいただきます。
広がったころ合いを見てご飯を頂きます。
最初は上品に一口ずついただいておりましたが
加速度的に書き込むように食べてしまいました。
このような食べ方、炭水化物ばかりの食事では体に良いわけがありません。
もちろん炭水化物0にも反しますし、栄養のバランスからもお勧めできません。
けれどもときどき無闇に玉かけごはんが食べたくなる時があります。
食べてもよいのですが損p前後の食事には気を使いたいものです。
一昨日の夜はそうではありませんでしたし、昨日の昼食も食べすぎました。
(ただし、サンマの塩焼きがメイン)
おかげで1kgは太ってしまいました。
最近血圧も高めで痩せなきゃと思っているのに意志の弱いことでした。
反省しています。
今日からGWの終わりまで金沢です。
生活習慣を改めお酒を適切に飲みよい食事で2Kgは痩せたいと思います。

前田会長のこれを食べた

vol.879 本マグロの中落ち

一昨日の夕食は横浜の居酒屋チェーン店です。
本日のお勧めにマグロの中落ちが出ていました。
注文したら持ってきた店員さんが、今日は「本マグロです」
と誇らしげに言います。
事実、いつもだったら2~3尾皿に載せてあるのに1尾だけです。
早速、スプーンでホジホジと身を掻き落とします。
それを四角い海苔に載せねぎとわさびを加えます。
醤油につけていただきます。
う~んまい。
もう少しねぎが多いとよいのですが。
それでも本マグロの中落ちは美味しい。
これで980円は安い。
このお店は時々こういうあたりがあるのです。
ただし、4月からのメニュー変更で、
わたくしの好きな塩こぶ入りサラダが消えていました。
がっかりです。
新メニュー表は変わり映えしませんが
見た目豪華になっていました。
まあ~できるだけ魚を食べに行きたいと思っています。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.878 筍山

一昨日の日曜日、茅原の帰りに筍山に寄りました。
びっくり。
筍が100本くらいニョキニョキと顔を出しています。
これは大変です。
次回来れるのは木曜日ですのでその間に大きくなりすぎます。
慌てて自宅に帰り、筍堀用のクワ、剣先スコップ、
包丁、筍を詰める袋などを持って再度行きました。
大きそうな筍20本あまり掘り起し、袋詰めしました。
この時間1時間半、家内と二人で頑張りました。
63歳のおじさんが20本あまりを掘るのはさすがにしんどいです。
しかもお店に出すように綺麗に掘り起こさねばなりません。
大汗をかいてしまいました。
袋詰めした筍を大中小に分け、値段を決めスーパーに持ち込みました。
スーパーでは私の掘った大より大きな福岡産の筍が480円でした。
がっかり。
それでも地元の夕掘り筍ということで強気の値段をつけて帰ってきました。
売れたかどうかはわかりません。
家に掘方が悪かった筍を持って帰り、家内が湯がきました。
糠や重炭酸を使わずそのままです。
それでもえぐ味がなく、柔らかく美味しい筍になりました。
残念ながら昨日の朝に食べたのでお酒との相性は不明です。
残念。
それでも昨日の朝は、枇杷の実、茗荷の味噌汁、筍の昆布煮と
今年の初物を3つも食べてしまいました。
また寿命が延びたでしょうか。
健康寿命が延びてほしいものです。
早く家に帰って、筍で一杯やりたいものです。
茅原の支援者の皆さんもうすぐ筍を送りま~す。
待っててください!

前田会長のこれを食べた

vol.877 金沢の花便り

先週の末は、金沢の茅原で農業です。
茅原まで行く途中には、たくさんの木々の花が咲いています。
桜は、ソメイヨシノはもちろん、山桜、八重桜、しだれ垂桜などです。
いずれも色が異なり薄いピンクや濃いピンクの色合いが異なります。
また梨の白い花、桃の強いピンク(桜とは異なります)が見られます。
この梨や桃は今年乾燥チップにするべく挑戦します。
昨年、梨だけはちょこっと作ったのですが、
大変評判がよく売り出す量もなくなくなってしまいました。
今年は、リンゴ・柿・キウイ・菊芋・梨・桃・大根・金時草など
乾燥野菜や・ドライフルーツを作る予定です。
綺麗な花を見ながら食べること、さらにそれでお酒を飲むことしか思い浮かびません。
まったく不埒な人間です。
金沢の中山間地区にも春が訪れています。
ブルーベリーの芽もで始めました。
しかし、金沢の松任でブルーベリーを作っている方より芽の出方が遅いそうです。
茅原は、2~3度気温が低いせいでしょうか。
田植えも遅いようです。

一昨日(土)にはたくさんのボランティアにおいでいただきました。
皆で、横一列に並んで畑の石拾いをいたしました。
たくさんの石ころを広い、浅ノ川に戻しました。
少しは畑もよくなったかと思います。
ボランティアの皆様にはご苦労様でした。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.876 横浜でスープカリー

先日、横浜の定宿のホテルのバーで知人のTさん・Kさんのお二人とと食事をしました。
締めはもちろん隠れメニュー「スープカリー」です。
辛さは私と同じ中辛。
しかし、どういうわけか、いつもより辛目です。
Tさんは辛いのは好きだけどすぐに汗が出てくるタイプです。
ゆっくり食べればよいのに美味しい美味しいと食べるものだから
汗がいっぱい吹き出します。
見ていてお気の毒。
私は、ハイボールで心涼しくいただきました。
Tさんはこのブログに出てきたいとうるさかったのですがこれで義理は果たしました。
やはり、カレーの野菜を一口食べればお酒を一杯。
このパターンが一番です。
野菜の中でも茄子の甘さがカレーの辛さと本当にうまくマッチしています。
これは食べないとわからない。
隠れメニューをぜひ食べに来てください。
とのことです。
スープカリーに感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.875 函館の寒い夜

昨晩は、函館です。
いきつけの「汐活」さんへ行きました。
今日もお客さんがいっぱいです。
どでかハイボールを注文しました。
突き出しは海藻を細かく刻んだものに生姜を入れたもの。
美味しい。
突き出しの美味しいお店は料理がおいしいお店です。
野菜サラダと塩ホルモン焼き、いくらの醤油漬けを注文しました。
このお店の野菜サラダは量も質も保証します。
ドレッシングもOKです。
塩ホルモン焼きは予想外のおいしさでした。
少し焦げすぎのきらいもなくはないのですが
塩味がホルモンの味を調えます。
どでかハイボールが進みます。
いくらの醤油漬けも箸ではなくスプーンで口にたっぷり運びます。
この後締めに暖かい汁ものを頼まず帰ったのが失敗でした。
締めが甘いと感じました。
なぜかというと、行きはそんなに寒くなかったのですが
帰りは寒い寒い。
晴れ渡った空に半月が寒々と輝いています。
ホテルに帰るまでに酔いも消えすっかり冷えてしまいました。
今日はついてない日でした。
朝食・昼食・夜食までです。
どこが悪いのか深く反省しなければ...。

前田会長のこれを食べた

vol.874 今朝は札幌

今朝は札幌から函館行きの北斗2号に乗りました。
6時36分発です。
朝から雨で寒い。まだ雪が残っています。
北海道を甘く見てはいけません。
札幌の地下鉄の始発は、宿泊しているホテルのそばの駅すすきので6時14分です。
十分時間があると思って札幌駅に行きました。
しかし、十分時間があってもお店がありません。
みな閉まっています。
弁当が買えない!
これは大変です。
駅の構内でただ1件駅弁屋さんが開いていました。
ここで北海弁当を買いました。
北海道の海の産物をちりばめた弁当です。
お世辞にも美味しいとはいいがたい弁当でした。
がっかりです。
五稜郭で降り某デパートに行きました。
昼は此処の社員食堂でいただきました。
スペシャルカレーにスープとサラダ付です。
これがまた甘いカレーではずれ、
サラダも野菜が入っているとは・・・。
スープは玉ねぎスープでしたがいまいち。
今日は朝から食についていません。
夜は「汐活」でおいしいものを食べるぞと決意を新たにしています。
札幌はもう少し早くお店を開けてください。
お願いします。

前田会長のこれを食べた

vol.873 札幌は寒い

昨晩は札幌です。
いきつけのすすきののお寿司屋さんに行きました。
ハイボールにカニみその陶板焼き、サンマのあぶりたたきポン酢かけ、
銀ムツの西京焼きをいただきました。
贅沢の極みです。
カニみそはいつもの定番でおいしさは変わりません。
一口なめてはハイボールを飲むの繰り返しです。
サンマのあぶりたたきは秋刀魚の味を生かした美味しさです。
これでサンマは今年9尾食べました。
あと銀ムツの西京焼き。
皮との境目の脂、あまりのうまさに言葉も出ません。
おかげでハイボールを6杯も飲んでしまいました。
銀ムツの脂の乗りは尋常じゃありません。
おかげでお寿司は全く食べずに帰りました。
お寿司屋さんにとってはあまり良いお客ではない気がします。
それでも北海道のうまさを堪能できました。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.872 新しい中華のお店

昨晩は横浜です。
ホテル近くの中華のお店に行きました。
先月7日に開店したばかりです。
餃子とマーボー豆腐と酸辣湯を注文しました。
びっくりしたのはマーボー豆腐です。
柄付きの小さな鍋に入っていますが、
その鍋を火で温めながら食べます。
山椒とラー油を別皿に持って来てお好みで足します。
もちろん山椒はしっかり追加しました。
中国に火鍋という鍋料理がありますがその応用版でしょうか。
熱くて辛い、美味しい。
口の中が忙しい。
もちろんハイボールで流し込みましたが。
餃子はいまいちです。
どうせならにんにくをもっときかせればよいのに。
酸辣湯はスープだけですが一人で食べるには多すぎました。
一応合格点のお店だと思います。
上から目線で申し訳ありません。
感謝。

前田会長のこれを食べた

vol.871 羽田で卵かけごはん

今日の昼食は羽田空港です。
前から気になっていた卵かけごはんのお店に入りました。
ご飯2杯、卵2個まで食べられて550円です。
どこの誰が運営しているのかと思えば、
どうも九州JRが関与しているようです。
糖質カットも何のそのどうしても食べたかった
卵かけごはんを注文しました。
ご飯は大中小ありますが、中を頼みました。
青さの味噌汁は別注です。(100円)
ご飯の量が少ない。
それでも卵をかけるとちょうど位です。
よく考えてあります。
ひじきと漬物の小鉢がついています。
何せ初めてなので出てくるままにいただきます。
醤油は、九州JRと熊本の醤油屋さんともう1種。
卵かけごはんに合うのか?
もう少し、キレのある醤油にすべきではないのか。
甘みがありすぎです。
それでももう一度ゆったりした心で食べてみたいものです。
近くの蕎麦屋では、そばと卵かけごはんのセットを始めていました。
日本人の食事の原点を見たような気がします。
さすがにお酒は飲む気が起きませんでした。
がっかり。

前田会長のこれを食べた

vol.870 朝の八朔

最近、朝食に八朔を食べています。
糖質が多いとわかってはいるのですが果物を食べたいという欲求が抑えられません。
これは体が変わってきているのでしょうか。
一日150gの果物を食べるようにとの御上のお勧めもありますし食べています。
固い皮を指で無理やり剥き、一袋づついただきます。
酸味と甘みが朝のめざましになります。
そのあと納豆に辛子高菜を混ぜ込みいただきます。
朝はほとんど野菜・果物中心になりました。
先月63歳を迎え、少し体を労わらねばということでしょうか。
それなら酒を減らせとの声が聞こえそうですが・・・。