|  | 
|  |  | |
| 内容量: | 3g×7包 | |
| 1回使用量目安: | 2~3プッシュ | |
| 分類・形状: | 雑貨・粉末 | |
| 希望小売価格: | 4,000円(税抜) | |
| HOTAPA PRO CLEAR(ホタパ プロ クリア)は自然派除菌・消臭素材です。 ほたての貝殻を原料に高温で焼き上げた天然由来成分(無臭)がウイルス・菌、花粉、においの元を99.9%除去※します。 水道水にさっと溶かすだけのカンタンひと手間ですぐにスプレー液が作れ、いざというときのための長期保管や持ち運びにも便利です。 <こんなシーンの除菌・消臭に大活躍!> 生活空間(リビング、水回り、生ゴミ、ベビー・ペット・介護用品)/食器や食卓/車内/旅行先/施設・院内 ※すべてのウイルスや菌、におい、花粉を除去・抑制するわけではありません | 
|  | 
|  |  | 
| HOTAPA PRO CLEAR(以降、ホタパ)は天然由来の環境に優しい除菌・消臭素材です。 | |
| ホタパの原料はほたての貝殻。貝殻を高温で焼くと、アルカリ性の水酸化カルシウムという成分に変わります。この成分は栄養強化などの目的で使用される食品添加物にも指定されています。 また、この成分はもともと水に溶けにくいのですが、水に溶けやすく改良したものがホタパです。水に溶かして使用することで天然のアルカリ性の液が菌やウイルス、花粉などと反応して、それらを除去します。 |  | 
|  |  | 
| 天然由来で環境に優しい商品を思い浮かべたとき、なんとなく効果や使い勝手がいまひとつなイメージを持つ方もいらっしゃると思います。しかしながらこのホタパに限ってはそうではありません! 除菌によく使われるアルコールや次亜塩素酸ナトリウムと比較しても、このホタパの優れた特徴は明らかです。 | |
|  | まず、ウイルス抑制効果に関して。冬場の食中毒といえばノロウイルス感染症ですが、それらに対してアルコール消毒が不十分であることは皆さんご存知だと思います。実はアルコール消毒がよく効くウイルスの種類(エンベロープ)とそうでない種類(ノンエンベロープ)が存在します。ホタパはアルコールが効きにくいノンエンベロープのウイルスも除去することができます。 またホタパにはツンとするにおいもなく、金属をサビさせたり、漂白してしまうこともないので、とても使いやすいです。 | 
| <除菌成分の比較> | |||
| 
 | HOTAPA | アルコール | 次亜塩素酸 | 
| 抗カビ・除菌 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| ウイルス除去 | 〇 | △ | 〇 | 
| 消臭 | 〇 | △ | △ | 
| 劣化耐性 | 〇 | × | × | 
| 水耐性 | 〇 | × | 〇 | 
| 高温耐性 | 〇 | × | × | 
| 非揮発性 | 〇 | × | 〇 | 
| 金属腐食性 | × | △ | 〇 | 
| におい | × | 〇 | 〇 | 
|  | 
| (1)陶器、プラスチック製品、ガラス、布製品 <本品を使ったスプレー液の作り方> 本品をスプレー液としてご使用いただくスプレーボトルを別途ご準備ください。 | 
|  | 
|  | 
| 貝殻焼成カルシウム(可溶性) | 
|  | 
| ・本品は食べられません。 ・本品は水に溶かしてから使用してください。 ・用途以外には使用しないでください。 ・布製品に本品をスプレーする際は噴霧後乾いてから使用してください。 ・乳幼児・小児の手の届くところに置かないでください。 ・直射日光と高温多湿を避けて保存してください。 ・本品をスプレーで使用する際は人やペットに向けてスプレーしないでください。 ・必ず目立たない部分で試してから使用してください。 | 










