![]() |
![]() |
![]() |
|
内容量: |
150g(2.5gヒートパック×60包) | |
1日の摂取目安量: |
2包 | |
形状: |
黒色・ペースト | |
希望小売価格: |
16,000円(税抜) | |
アレルギー(28品目): |
リンゴ、オレンジ、大豆、ごま、くるみ、バナナ |
植物発酵食品「ナチュラル酵素ブルーベリープラス」とは54種類の野菜と果物を3年3ヶ月以上もの間、じっくりと発酵・熟成させた自然の恵み。果実類、根菜類、穀類、海藻類等に加え、食物繊維など現代人に必要な栄養素を含んだ「ブルーベリー」パウダーを配合しました。 【商品協力】万田発酵株式会社 |
![]() |
![]() |
![]() |
厚生労働省が提唱する健康づくりの指標「健康日本21」では、成人の望ましい野菜1日摂取目標量を350g以上、果物は200g(可食部150g)以上と定めています。しかしながら、実際の日本人が摂取する野菜・果物の量は毎年目標値を大きく下回っています。 |
平成20年国民健康・栄養調査によると、野菜を1日350g食べている人の割合は、男性で33.9%、女性で29.7%と約7割が野菜不足です。また、成人果物平均摂取量(同調査による)にいたっては、121.3gと目標値の6割にしか満たず、慢性的に不足している状態です。 野菜や果物というと、なんとなく体に良いという漠然としたイメージがありますが、近年それらの摂取と健康の関わりについて科学的に証明されつつあり、さらなる健康食材としての期待が高まっています。食生活を見直して、ぜひ野菜や果物の摂取を増やしたいものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「食生活を見直して野菜や果物の摂取を増やす」・・・、食習慣は長年の積み重ねですから、すぐにガラっと変えることは難しいものです。しかしながら、それらの摂取を効率的に行う方法があります。それは「発酵」を利用すること。 発酵は、「微生物の働きで素材や材料に含まれていた栄養素を分解し、私たちの体に利用しやすい形にする」、そして「分解した成分をもとに新たな栄養素を生み出す」という働きがあります。この働きにこそ、野菜や果物を効率よく摂取する秘訣があるのです。 |
素材を引き立てる!発酵のチカラ
(1)栄養素の吸収が高まる!
(2)ビタミンが多くなる!
(3)酵素を摂取できる! |
このように、食材・素材の栄養価値を高める発酵を利用することで、野菜や果物のもつチカラを最大限に生かし、効率的に摂取することができるのです。 |
![]() |
![]() |
ナチュラル酵素ブルーベリープラスは、54種類の野菜・果物を3年3ヶ月以上じっくり発酵・熟成させ、さらにブルーベリーパウダーを加えて3ヶ月間追発酵させたものです。ブルーベリーの風味が加わり、酵素食品が苦手な方でもおいしく召し上がりいただけます。 |
ナチュラル酵素5つのこだわり
(1)より自然に近い厳選素材を使用
(2)沖縄産黒砂糖をベースに発酵
(3)植物本来の姿のまま発酵
(4)余計なものは一切加えない
(5)熱を加えない |
![]() |
1日2包を目安に適宜お召し上がりください。 |
![]() |
【糖類】:黒糖(国内製造又は外国製造)、果糖、ブドウ糖 |
![]() |
<1包(2.5gあたり)の栄養成分>推定値 |
![]() |
・直射日光と高温多湿を避け、常温で保存してください。 ・体調や体質により、まれにお腹がゆるくなるなどの症状が出る場合がございます。万一体調に変化があった場合、ご使用をお控えいただき、医師へご相談ください。 ・本品は食品です。食べる以外の目的では使用しないでください。 ・植物性原材料を発酵して製造しているため、特有の味・香りを有しております。 風味や粘度などが異なることがありますが、品質には問題ありません。 ・食物アレルギーを持つ方は、原材料をご確認の上、ご使用をお決めください。 ・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
【製造者】 |