![]() |
![]() |
![]() |
|
内容量: |
45.0g(1粒重量250mg×180 粒) | |
1日の摂取目安量: |
6粒 | |
形状: |
肌色・錠剤 | |
希望小売価格: |
1,900円(税抜) | |
アレルギー(28品目): |
乳、オレンジ |
■栄養機能食品(カルシウム・マグネシウム) E-TENカルシウムは還元型E-TENカルシウム(貝殻未焼成カルシウム)に加え、カルシウムとセットで摂りたいマグネシウム、うんしゅうみかんエキス、乳酸菌を配合したサプリメントです。大事な栄養素だからこそ、毎日おいしく続けやすいオレンジヨーグルト風味に仕上げました。
カルシウム
マグネシウム |
![]() |
![]() |
![]() |
E-TENカルシウムの名前の由来ともなっている配合成分「還元型E-TENカルシウム」は、ホタテ貝をそのまま粉末化し得られたカルシウムを特殊加工技術により、還元性を持たせたものです。もともと日本人はカルシウムの摂取が足りないといわれており、カルシウムを含んだ牛乳・乳製品などの摂取を心掛けている方も多いと思います。 |
ところが牛乳はカルシウムを含む量が多くても、カルシウムの相棒であるマグネシウムの含有量が低く、せっかく摂取したカルシウムを体内で生かしきれないことがあり、カルシウム目的で牛乳を摂取する場合にはマグネシウムを多く含む食品(大豆・ナッツなど)と組み合わせるのがおすすめです。 実はカルシウムの相棒、マグネシウムも日本人は不足気味です。そこでE-TENカルシウムは、日本人が不足するミネラルであるカルシウム・マグネシウムを両方配合することで、カルシウムを効率よく働かせるサプリメントにしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
E-TENカルシウムには、カルシウム・マグネシウムの他に、酵素処理うんしゅうみかんエキス(βクリプトキサンチン含有)を配合しています。これは味付けのためではなく、カルシウムの働きをサポートする目的で配合されています。 うんしゅうみかんは日本ならではの食材ですが、このみかんをよく食べる閉経後の女性ほど、骨粗鬆症になりにくいとの報告があります(農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所・浜松医科大学調べ)。 |
そしてよくよく調べてみると、みかんの中の「βクリプトキサンチン」という色素成分がどうやらこの働きに関わっているらしいことが分かってきました。βクリプトキサンチンはみかんのほか、びわや柿に含まれる黄色の天然色素成分ですが、酵素処理を施すことで吸収を30倍※以上に高め、効率よく摂取できるようにしました。 ※普通のうんしゅうみかんと酵素処理うんしゅうみかんエキスを比較して |
![]() |
![]() |
カルシウムやマグネシウムは骨の形成に必要な栄養素ですが、その一方でカルシウムを摂取すると便秘になる方、あるいはマグネシウムを摂ると下痢になる人が少なからずいます。 そのようなカルシウムやマグネシウムの不都合をカバーするため、乳酸菌を配合しました。E-TENカルシウムに配合した「有胞子乳酸菌」は、生きたまま腸に届き増殖する強いタイプの乳酸菌です。 |
![]() |
![]() |
1日あたり6粒を目安に、かんでまたはそのまま水やぬるま湯とともにお召し上がりください。 |
![]() |
ヨーグルトパウダー(乳成分を含む、国内製造)、還元麦芽糖水飴、果汁パウダー(オレンジを含む)、乳糖、発酵処理うんしゅうみかんエキス、有胞子性乳酸菌 |
![]() |
<6粒(1.5gあたり)の栄養成分> カッコ内数値:1日あたりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分の量が栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合 酵素処理うんしゅうみかん/17.6mg 有胞子性乳酸菌/1.12億個(製造時) |
![]() |
・直射日光と高温多湿を避け、常温で保存してください。
・本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。 ・乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。 ・本品は特定保健食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
・本品は、かんでお召し上がりいただけるように、粒の固さを調節しています。 ・乳幼児・小児の手の届かないところに保管してください。 ・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
【加工者】 |