http://www.shproduct.jp/

京都の昼食弁当

前田会長のこれを食べた

vol.173 京都の昼食弁当

昨日は京都の国際会館です。
第10回日本抗加齢医学総会に参加しました。
そのランチョンセミナーに出てきたお弁当が美味しいお弁当でした。
九つの枡に区切った中に入っています。
京風だし巻き、こなごと胡桃の佃煮、蒸し茄子の黒胡麻和え、
若鶏もも肉の酒蒸し、木の芽味噌掛け、高野豆腐含め煮、・・・・・
などなど22種類の料理が入っています。
カロリーは8単位(640Kcai)です。
なお、1単位は80Kcal(氷1Kgの融解熱)です。
味も見た目も栄養もよく考えられた京風料理です。
献立表を見ながら一品づつ戴きました。
流石、抗加齢医学会の弁当と感心しました。
学会ではCR(カロリーリストリクション・カロリー制限)が話題です。
カロリーを30%減らすと長生きできるのです。
そんなことまでして長生きしたいと思いませんが。


足跡 会長の今日の歩数は?

一昨日は8672歩、昨日は9237歩でした。 今週は合計42244歩です。 今日なんとしても8000歩、歩かねばなりません。 京都御所のすぐそばに泊まっていますので 御所の周りを今から一回りしようかと思っています。